「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

7月 2023

2023(Page 7)

手先の運動が苦手、書字が苦手、集中力が続かない…などお困りのことはないですか? 今回は、それらを解決するための当教室で行われている“工作”をご紹介します。 なんで工作をするの? まず、当教室で工作に取り組む目的としては、 […]

こんにちは、オレンジスクール東戸塚第3教室です。 本日は「聞き取りテスト」の紹介です。 ■「聞く→理解する(→アウトプット)」いうこと 学校生活や日常生活の中で、人々は「話す・聞く」ということを必ずと言ってよいほどしてい […]

オレンジスクールでは毎月、学習支援や療育以外に創作活動や地域交流活動など『集団活動』の時間を設けております。 今回は特に創作活動についてご紹介できればと思います! 集団活動の目的 創作活動では など、お子さんの個々の力を […]

反復学習の効果 苦手の克服には「反復学習」が効果的といわれることがあります。 反復学習とは、同じ範囲や同じ種類の問題に何度も繰り返し取り組むことで、慣れていったり、自信をつけていったりする学習方法です。 初見では解きにく […]

皆さまこんにちは。もう6月も終わりが近づいてきましたね。あっという間に半年が過ぎてしまいました。暑い日が続いたり、雨が降ったりと、気候も変わりやすくなってきますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?今回の記事では、お子さま […]

毎日の生活の中で ・時計を見て行動が難しい ・時間の管理が難しい といったお悩みを抱えているご家庭もあるのではないでしょうか。今回は「時計・時間」に関するお話です ■ 時計と時間 時計の学習は小学校一年生から始まり、二年 […]

集団行動がうまくいかない 話すことが苦手 書くことが苦手 などなど困りごとがあるお子さまもいらっしゃると思います。 そのような困りごとに対して、お子さま自身ではなく環境にアプローチをし、困りごとを起きにくくすることを「環 […]

小学生になられると、宿題や学校の課題で、作文や日記といった長文を書く機会が増えてまいります。 お子様が作文を書いていて、苦しそうにされていたり、困っている様子を見かけたことがあるご家庭も少なくないと思います。 鶴見教室で […]

6月は子どもの感染症が増える時期であることをご存じでしょうか。 夏風邪と言われる「ヘルパンギーナ」や「手足口病」の流行のスタートは例年5~6月で、7月にピークを迎えます。 「ヘルパンギーナ」や「手足口病」に限らず、感染症 […]

あざみ野教室では学校と同様に、時刻ごとに学習時間・療育時間を設けています。 そのため、宿題や教室で用意した学習プリントが早めに終わったあとも、他のお友達同様に、学習時間が終わるまでは学習机で過ごすことになります。 その際 […]

感情が爆発し収まりが効かない・乱暴な言葉が出てくる…などお困りごとはないですか? 今回ご紹介するのは、インリアルアプローチを活用した感情抑制についてです! インリアルアプローチは、前回の投稿でもあったようにお子さまのアク […]

今回は春休み期間に行った避難訓練と5月の療育活動週間についてご報告させていただきます。 東戸塚第2教室では、3月下旬から4月上旬の春休み期間に「火災」を想定した避難訓練を行いました。 火災は地震と比較して、あまり馴染みが […]

体力と気持ちを確認することの大切さ お子様の支援にあたり、お子様のその時の体力や気持ちを確認することはとても大切です。 お子様自身が、自分の体力や状態を知ることは、将来的な自己管理スキルに繋がります。 また、その状態を他 […]

今回は、当教室で行った「自己紹介カード作り」について紹介したいと思います。 目標について 「自己紹介カード作り」は、 ・自分を表現する楽しさを味わうこと ・友達と自己紹介をしあって仲を深めること を目標に行いました。 […]

今回は「ビジョントレーニング」についてのお話しです。 ビジョントレーニングとは? ビジョントレーニングとは、目の機能を鍛えることで、 ・視覚的な空間認知や集中力 ・判断力 ・情報処理能力 などを高めることができるとされる […]

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links