オレンジスクール鶴見教室


認可番号1450100316
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央1-24-10
エスティエスビル2F
JR京浜東北線「鶴見駅」徒歩2分
京浜急行線「京急鶴見駅」徒歩2分
平日
14:30 - 19:00
学校休校日
9:30 - 15:30
※日祝、お休み
Tsurumi Official Blog
鶴見教室オフィシャルブログ
楽しかった夏休みも終わって、お子様達もいつもの学校生活に慣れてきた頃かと思います。 夏休み期間中、お子様達とお話をしていて「早く宿題やらなきゃー。」「宿題大変。」といったお声をよく耳にしました。 中でも、特に読書感想文に […]
小学校低学年のお子様が、算数でつまづきやすい単元は、先月ご紹介させていただいた「九九」の他にも「時計」がございます。 教室に通われているお子様の中にも、時計を読んだり、時間の計算をするのが苦手だと仰られる方も少なくありま […]
9月に入り、少しずつですが涼しくなってまいりました。今年の夏は猛暑が続きましたが、これから少しずつ秋に近づくのを楽しみにしています。🎑 さて今回は、「筆算」の学習支援方法についてご紹介したいと思います。 筆算の種類 小学 […]
今年は梅雨も短く、7月中旬から真夏の暑さが始まりましたね!毎日熱中症警戒アラートが出され、なるべく外での活動は控えるようにとのメッセージが頻繁に見られました。ご家庭でもお子様のためにいろいろ対策や準備をしてくださっている […]
皆様のなかで、小学生の頃、算数の掛け算が苦手だった方はいらっしゃるでしょうか。 スムーズに九九が覚えられず、たくさん練習した方も少なくないかと思います。 鶴見教室でも「なかなか、九九が覚えられない」「九九が苦手で…」とい […]
反復学習の効果 苦手の克服には「反復学習」が効果的といわれることがあります。 反復学習とは、同じ範囲や同じ種類の問題に何度も繰り返し取り組むことで、慣れていったり、自信をつけていったりする学習方法です。 初見では解きにく […]
小学生になられると、宿題や学校の課題で、作文や日記といった長文を書く機会が増えてまいります。 お子様が作文を書いていて、苦しそうにされていたり、困っている様子を見かけたことがあるご家庭も少なくないと思います。 鶴見教室で […]
体力と気持ちを確認することの大切さ お子様の支援にあたり、お子様のその時の体力や気持ちを確認することはとても大切です。 お子様自身が、自分の体力や状態を知ることは、将来的な自己管理スキルに繋がります。 また、その状態を他 […]
オレンジスクールでは毎月、お子様達が工作を行う「創作活動」という時間を設けております。 毎月、様々なテーマに沿って作品作りを行い、4月は紙粘土マグネットづくりに挑戦しました。 皆さん、思い思いのマグネットを作製し、沢山の […]