オレンジスクールピコ溝ノ口教室


認可番号1455300358
〒213-0011
川崎市高津区久本3-9-6
リンクスビル3階
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」徒歩9分
東急田園都市線「溝の口」徒歩9分
月-金
12:00 - 18:00
土
10:30 - 16:30
※日祝、お休み
Pico Mizonokuchi Official Blog
ピコ溝ノ口教室オフィシャルブログ
生活していく中で、色々な形に触れていますよね。 その形を目で見て、何の形かを捉えてから持ってみたり、積み上げたりしていると思います。 形は幼児期のうちに身に着けておきたい基礎概念の1つでもあります。 学習の土台となる基 […]
写し書きが苦手・文字を読むときに読み飛ばしをしてしまう・ひらがながなかなか覚えられない・集中力が続かない、などのお子様のつまずきはありませんか? 集中力がなかったり、なかなか学習が進まないと感じるのは、お子さまが何かに” […]
「片付けが苦手」、「次の行動に移るまでに時間がかかってしまう」、「決められた時間を守ることが苦手」など、お困りごとはないですか? 集団生活や、日常生活において時間を守ることは、とても大切なことですよね。 ですが、約束を守 […]
「聞いたことを忘れてしまう」「話かけても反応が薄い」など、お困りなことはないですか? 身支度の手順、ゲームのルール理解、様々な場面で必要になる『指示をきいて行動する』能力は、 日常生活において備わっておきたい力ですよね。 […]
お子さまの癇癪が気になる、お友達とのトラブルが多い、相手を傷つけるような言葉が出てくるなど、お困りなことはありませんか? 発達障害をもつお子さまは、自分の気持ちに向き合うのが苦手であったり、他人に興味が無かったりと、相手 […]
「お友達とすぐ喧嘩になっちゃう」「挨拶が出来ない」「場面にあった行動が出来ない」などお子様のことでお悩みはないですか? 本日は、当教室で実施しているSST(ソーシャルスキルトレーニング)をご紹介いたします。 ソーシャル […]
ひらがなは読めるようになったけど書くことが難しい・集中力が続かず座っていることが難しい、、、などのお困りごとはないですか? 今回ご紹介するのは、点描写を活用した書字力向上についてです! 点描写は、以前紹介した「文字を書く […]
手先の運動が苦手、書字が苦手、集中力が続かない…などお困りのことはないですか? 今回は、それらを解決するための当教室で行われている“工作”をご紹介します。 なんで工作をするの? まず、当教室で工作に取り組む目的としては、 […]
感情が爆発し収まりが効かない・乱暴な言葉が出てくる…などお困りごとはないですか? 今回ご紹介するのは、インリアルアプローチを活用した感情抑制についてです! インリアルアプローチは、前回の投稿でもあったようにお子さまのアク […]