「療育 × 学習
=総合支援」
子どもたちに必要な、
あたらしい形の支援が
ここにあります。
発達障害、ADHD、自閉症、アスペルガー、学習障害…これらの言葉が周知されている昨今ですが、子どもたちが成人したときに、それぞれの特性に応じた程度の差があったとしても自立しなくてはいけないでしょう。特にグレーゾーンと言われる子どもたちには自立に求められる範囲が広いはずです。どんな仕事にも基礎学力は必要で、生活する上でコミュニケーション能力が不可欠です。
今まで以上に手を差しのべてあげたい子どもたちをサポートすべく、支援の知識と経験を集約させた場所が「放課後等デイサービス オレンジスクール」です。
お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、まずは私たちにご相談ください。
「療育 × 発達」
お子さまの「できた!」
をやる気と自信に
「保育園の先生から、ちょっと…と言われました。」「他の子より成長が遅いような…」というお声から、「幼児なのですが、オレンジスクールでお願いできませんか?」という相談をよく受けていました。そして「より低年齢からの早期療育」として「児童発達支援 オレンジスクールピコ」が立ち上がりました。
お子さまが楽しく笑顔で「できた!」を実感し、自信を持って成長してもらえる場所が「オレンジスクールピコ」です。
お子さまの発達・成長でご不安なことがありましたら、まずは私たちにご相談ください。
ORANGE SCHOOL PROGRAM
オレンジスクールの プログラム
STEPS TO MEMBERSHIP
ご利用までの流れ
Features of Orange School
オレンジスクールの特徴
event
イベント情報
Today's orange school
今日のオレンジスクール
各教室の今日の活動報告です。
ちいさなおもちゃで遊ぼう!
あけましておめでとうございます! オレンジスクール藤沢教室です。 2024年も皆様に見守られながら、無事に1年間教室で過ごすこと
【本年もよろしくお願いいたします。】
こんにちは。オレンジスクール小岩教室です。 本年が皆様にとって実りの多い1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 今年も
折り紙で育まれる力
こんにちは。オレンジスクール東戸塚教室です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年もご利用者様や地域の皆様など多く
学習の成功体験を得よう~国語辞典の使い方~
新年明けましておめでとうございます。 放課後等デイサービス オレンジスクール青葉台教室です。 今年の干支は【巳(へび)】で
Today's orange school
今日のオレンジスクール
各教室の今日の活動報告です。
あけましておめでとうございます! オレンジスクール藤沢教室です。 2024年も皆様に見守られながら、無事に1年間教室で過ごすことができました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回のブログでは藤沢教室の […]
こんにちは。オレンジスクール小岩教室です。 本年が皆様にとって実りの多い1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 今年もお子様、保護者の皆様のご希望に添えるよう職員一同より一層邁進してまいりますのでどうぞよろしくお願 […]
こんにちは!オレンジスクールピコ東戸塚教室です。 当教室では、ソーシャルスキルを育むために、一斉活動の時間に様々な活動に取り組んでいただいています。 今回は12月に行なった一斉活動の内容をご紹介いたします。 じゃんけん […]
こんにちは。オレンジスクール東戸塚教室です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年もご利用者様や地域の皆様など多くの方に支えていただき、無事に新年を迎えることができました。 いつもありがとうございます。 どうぞ […]
お子様の中で図書館や映画館、静かな空間で過ごす時に、大きな声で話してしまう。 近くにいる人に対して大きな声で話しかけてしまうなどの行動は見られないですか? 周囲の人に対して迷惑になっていないか、心配になってしまうこともあ […]
こんにちは!放課後等デイサービス オレンジスクールあざみ野教室です。新年もよろしくお願い申し上げます。 冬休みが終わり新しい一年が始まりましたね♪お子さまたちも学校が始まり、お友達と冬休みの思い出話に花を咲かせています。 […]
こんにちは、放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室です。 遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 冬休みが終わり、受験シーズンのこの時期には進学や進路 […]
新年明けましておめでとうございます。 放課後等デイサービス オレンジスクール青葉台教室です。 今年の干支は【巳(へび)】です!巳年は新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示す年とされているようで、縁起がよいですね。当ス […]
こんにちは!オレンジスクール溝ノ口教室です。 保護者の方から「カレンダーの見方を知ってほしい」「日付と曜日感覚がわかるようになってほしい」とご相談を受けることがあります。 お子様との会話でも「○○に行くのは何曜日?」と質 […]
こんにちは、オレンジスクール東戸塚第3教室です。 いよいよ今年も残りわずかとなりました。本年も誠にありがとうございました。 来年もより良い支援ができるよう、精進してまいります。 そして、今年最後の紹介は「おもちゃ総選挙」 […]
皆さんこんにちは!オレンジスクール藤沢第2教室です。冬休みが始まる時期が近づいてきましたが、感染症が流行していたり、寒い日が続くと外に出るのも難しくなってきますね。 そこで、今回はお家の中にある材料を使って簡単にできる工 […]
こんにちは。オレンジスクール小岩第2教室です。 12月も半分を過ぎ、年末の寒さが身にしみる季節となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 本日は、教室にあるアナログゲームの中でも児童に人気のある【かるた】をご紹介し […]
みなさんこんにちは、オレンジスクール藤沢教室です。 今回のブログでは「視覚優位」という特性について、またその特性に合わせた支援についてお話させていただきます! 視覚優位とは お子さんの発達検査について検査者からフィードバ […]
Class Room
教室を選ぶ
New Items Available
Browse latest arrivals
Voice
利用者の声
【オレンジスクール】
こちらが開所してからずっとお世話になっており、早いものでまる6年通っております。 その間、小学生〜中学生となり生活ペースはもちろんのこと、改善点や身につけたい力はどうしても変わっていくものでしたが、その都度柔軟に対応頂き、大変助かっております。学校や塾、また家庭とは別に、自分を受け入れてくれる居心地の良い場所があることはとてもありがたく、本人にとって生活の一部になっているようです。
【オレンジスクール】
安心して楽しく通わせていただいております。 学習面では、反復学習のおかげで計算が得意になりました。 療育では、ゲーム等の遊びを通して友達との距離感や伝え方やルールをその都度丁寧に教えてくださるのでお友だちと良好な関係で楽しく活動出来るようになりました。 また、サービス提供記録では、普段家庭では見られない一面が垣間見られて嬉しくなることが多いです。
【オレンジスクールピコ】
娘は大人しく自分の気持ちを話すことが苦手で、親でも娘がどういったところに困り感があるのか把握できていませんでした。オレンジスクールピコはマンツーマン指導で手厚く、娘の課題点をしっかりと捉え、きめ細やかなサポートをしていただいています。家で遊んでいる時に、数字を書いて見せてくれた時にはとても驚きました!娘の成長を実感しています。また学習だけではなく、遊びを通して先生とのコミュニケーションをとても楽しんでいるようです。
【オレンジスクールピコ】
息子二人を通わせていただきました。ともに言葉の遅れがあったのがきっかけです。それぞれ年少から通い、初めは離席ばかりでしたが回を重ねるごとにプリントに集中でき、先生やお友達とのコミュニケーションを楽しむようになりました。ピコでの時間は息子たちにヤル気と自信を与えてくれます。 先生との細やかな面談。様々なことを相談にのっていただき気持ちが楽になりました。とっても親身になっていただける先生ばかりです。 上の子は発語が増え、この春ピコを卒業し今では楽しく小学校に通っています。1年生で習う基礎をピコで教えていただけて自信に繋がっているようです。 下の子は年中。就学に向けてこれからも先生方と楽しい療育の時間を過ごしていきたいと思っています。
Voice
利用者の声
息子二人を通わせていただきました。ともに言葉の遅れがあったのがきっかけです。それぞれ年少から通い、初めは離席ばかりでしたが回を重ねるごとにプリントに集中でき、先生やお友達とのコミュニケーションを楽しむようになりました。ピコでの時間は息子たちにヤル気と自信を与えてくれます。 先生との細やかな面談。様々なことを相談にのっていただき気持ちが楽になりました。とっても親身になっていただける先生ばかりです。 上の子は発語が増え、この春ピコを卒業し今では楽しく小学校に通っています。1年生で習う基礎をピコで教えていただけて自信に繋がっているようです。 下の子は年中。就学に向けてこれからも先生方と楽しい療育の時間を過ごしていきたいと思っています。
【オレンジスクールピコ】
娘は大人しく自分の気持ちを話すことが苦手で、親でも娘がどういったところに困り感があるのか把握できていませんでした。オレンジスクールピコはマンツーマン指導で手厚く、娘の課題点をしっかりと捉え、きめ細やかなサポートをしていただいています。家で遊んでいる時に、数字を書いて見せてくれた時にはとても驚きました!娘の成長を実感しています。また学習だけではなく、遊びを通して先生とのコミュニケーションをとても楽しんでいるようです。
【オレンジスクールピコ】
安心して楽しく通わせていただいております。 学習面では、反復学習のおかげで計算が得意になりました。 療育では、ゲーム等の遊びを通して友達との距離感や伝え方やルールをその都度丁寧に教えてくださるのでお友だちと良好な関係で楽しく活動出来るようになりました。 また、サービス提供記録では、普段家庭では見られない一面が垣間見られて嬉しくなることが多いです。
【オレンジスクール】
こちらが開所してからずっとお世話になっており、早いものでまる6年通っております。 その間、小学生〜中学生となり生活ペースはもちろんのこと、改善点や身につけたい力はどうしても変わっていくものでしたが、その都度柔軟に対応頂き、大変助かっております。学校や塾、また家庭とは別に、自分を受け入れてくれる居心地の良い場所があることはとてもありがたく、本人にとって生活の一部になっているようです。
【オレンジスクール】