「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の溝ノ口教室(放課後等デイサービス)

地震を想定した避難訓練

地震が発生した際には

今回は、春休みに実施した地震を想定した避難訓練の様子をご紹介します。

最初に、地震が起きた際にはどのような行動を取るべきかを子どもたちと確認しました。

教室にいる時は?トイレにいた時は?等、活動中の状況をイメージしながら考えます。

子どもたちからはすぐに「机の下に隠れる!」という声が聞こえてきました!

しかし、トイレにいた場合に取る行動はイメージすることが難しかったようで、「ドアが変形する可能性があるため、開ける」ということを確認しました。


避難の流れについて

次に、どのような流れで教室から避難するのか説明をしています。

・階段で避難をする

・エレベーターは使用しない

・避難器具の設置場所

お・か・し・も・ち(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)」

などのお約束を守ることを確認しました。

こちらも、「エレベーターは動かなくなってしまう可能性があること」お・か・し・も・ちのお約束はなぜ守らなければならないのかなど、子どもたちが答えてくれました!

さらに、避難する際に使用するヘルメットの使い方も学びました。

今回初めてヘルメットに触れた児童もいたため、今後もこのような機会でヘルメットの使い方について学んでいければと思います。


プリントでおさらい

最後にプリントを使って内容を復習しました。

まずは、地震が発生した際にどのように行動をするべきなのか再度確認しています。

つぎに、お・か・し・も・ちの5つのお約束はなぜ守らなければならないのか、その理由を線で結びました。

こちらも、職員が説明した内容やお友達が発表した内容をしっかりと覚えており、ほとんどの子どもたちが正解を選んでいます。

そして、座学が終わればいよいよ訓練開始です!


避難訓練~訓練編~

訓練では、職員の「地震だ!」の合図によって子どもたちは一斉に机の下に隠れました。

その後、揺れが収まったことを確認し、机の下から出てきた子どもたちはヘルメットを被って非常口(玄関)から一列に並んで避難をします。

※実際には職員が避難場所までの避難経路の安全を確認した後に避難をします。

普段とは違う状況下で緊張する子もいましたが、みんな最後までお約束を守って訓練に参加することが出来ました!

また、教室に戻った際にはお・か・し・も・ちのお約束を守ることが出来たのか確認し、訓練の成果を振り返りました。

このように、避難訓練を実施することで実際に地震が起きた際にも、訓練のことを思い出して行動することができるようになりますね♪

引き続き、溝ノ口教室では職員間でも今回の避難訓練について共有し、迅速に避難できるように努めて参ります。

学習面でお困りごと等ございましたら、お気軽にご相談ください!

***********************

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、 ご相談ください。

  • じっとしているのが苦手
  • 整理整頓や時間の管理が苦手
  • 周囲が気になり集中できない
  • 意外なことで突然癇癪を起す
  • 不登校で勉強が遅れている
  • 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室

【TEL】044-455-5661

【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp

【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口教室

 ************************

 溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。

 ※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links