3月の地域交流『町探険』
4月に入り、入学式や新学年を迎えた頃かと思います。
改めまして、ご入学、ご進学、ご進級おめでとうございます!
オレンジスクール東戸塚教室では、4月からご利用時間やプログラムの内容に変化がありました。
今年度もお子さまに安心し、楽しみを持って通所していただける教室であれるよう、努めてまいります。
地域交流
3月は地域交流の活動といたしまして、
「クイズに答えて町を知ろう!」というテーマで教室周辺の町探険を実施しました。
今回は町探険の活動の様子をお伝えしたいと思います!
活動の目的を確認しよう!
今回の目的は
①町探険を通して、身近な地域に興味を持つ。
②交通ルールを正しく理解し、公共の場にふさわしい振る舞いができる。
③自分の発見を他者に共有し合うことができる。
以上の3つに設定しています。
クイズに正解すると宝箱の暗証番号が分かる仕組みになっているため、ワクワクした様子で話を聞いてくださっていました。
約束事を確認しよう
外での活動となるため、交通ルールやマナーを確認しています。
交通ルールやマナーに関しましては、以前記事にさせていただきましたので、ご覧ください。
⇓⇓⇓
道順を決めよう!
クイズの内容を確認し目的地を決めてからは、
どの道順で行くか地図を見ながらお子さまと相談して決めています。
お子さま同士で意見が分かれたり、
「なんでもいい」という意見だけでなかなか決まらなかったりすることもありました。
そのようなときには指導員が介入しています。
例えば、
Aさん「左の道が良いな」
Bさん、Cさん「なんでもいいよ」
となかなか決まらず、、、
そんなときには「なんでもいい」ではなく
「どっちの道もいいから、Aに左の道にしよう!」
と別の言い方を伝えることで、スムーズに決めることができました。
町探険の出発!
いざ出発!!
地図を見て道順を確かめながらみんなで歩きました。
地図を見る時のポイントはいくつかあります。
①目印を見つけ、自分のいる場所を地図のうえで確認する。
②周りの建物の位置と地図の向きを同じにする。
③進みたい方向を確認する。
地図を見るのが難しい場合は、目印になる場所を見つけて
「〇〇というお店を通り過ぎたらすぐに左にまがるよ!」「信号のある横断歩道を渡ったら右だね!」などと、
なるべく道順を言語化して伝えるようにしています。
探険中、クイズの答えが分かると「あそこにあるよ!」とお友だちに教えてあげるなど、
同じ目的があることで普段よりもお子さま同士の会話が増えているように感じられました。
活動を振り返ろう
教室に帰ってきてからは、クイズの答えをみんなで共有し、ヒントをもとに宝箱の暗証番号を考えていただきました。
みなさん無事に宝箱を開けることができました!
最後は、初めに伝えた3つの目標を達成できたか振り返りをしました。
みなさん「できた!」と自信を持って答えることができていました。
オレンジスクール東戸塚教室では、今年度も安全に楽しく学びながら活動していただけるよう準備してまいりたいと思います!
************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室
【TEL】045-828-5667
【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚
************
東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。