「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の藤沢第2教室(放課後等デイサービス)

冬休みの生活習慣

こんにちは!藤沢第2教室です!

今年も残りわずかとなりました。

いよいよお子さんたちが待ちに待っていた冬休みが始まりますね!

クリスマスに大晦日やお正月などイベントが沢山ありお子さんたちも心躍らせていることと思います。

日々の時間に縛られた生活から少し解放され、自由に時間が使えるのでのんびり過ごせる時間が出来ますね!

冬休みや夏休みは「学校がないから」と言ってつい夜更かしをしてゲームをしたりテレビを見たりして昼夜逆転の生活になるなど生活リズムが乱れがちです!

今回は、生活習慣や冬休み中の過ごし方についてお話していきます。


生活習慣が乱れると?

冬休み中は寒いので一日中家の中に居たり、だらだら間食をして食べ過ぎてしまったりなど生活習慣が乱れやすいのもこの冬休みです。

まずは冬休み中に起こり得そうなことはどんなことか考えていきましょう!

  • 一日中家の中でごろごろする。

日光を浴びないためストレスを感じやすくなる、体内時計がリセットされない

運動不足になりストレスを感じやすくなる、睡眠の質が悪くなる・眠れない

  • だらだらスマホやゲームをする

→長時間、画面を凝視するため、疲れ目視力の低下

→ブルーライトによる体内時計の変化が起き、その結果、睡眠の質が悪くなる・眠れない

  • だらだら間食をして食事の時間が不規則

→お菓子などをだらだら間食しているためお腹がいっぱいでいっぱいでご飯が食べれない

→ご飯を食べる時間が不規則になり生活リズムが乱れる→必要な栄養が取れず免疫力が低下する

  • 夜更かしをして昼夜逆転してしまう

こんなことが考えられます。

いつも頑張っている分、1日くらいはこんな日があってもいいと思います。

しかし、この生活がずっと続くと体調を崩してしまうこともあります。


生活リズムと睡眠

生活習慣が崩れることで様々な弊害が生じますが、

その中でも生活リズムが崩れ昼夜逆転の生活になってしまうと冬休み明けに今まで通りの生活リズムに戻していくのが難しいです。

ストレスを過度に感じてしまい不登校に繋がってしまうこともあるので休暇期間の過ごし方は重要です!

睡眠時間が不安定になると精神状態も不安定になりやすいと言われています。

また、眠気で居眠りをしてしまうことや集中力が低下してしまい学力にも影響が出てきます。

障がいの特性を持っているお子さんは特に日頃から生活習慣が身に付きづらかったり、

睡眠障害が併存している場合も多いと言われているので長期休暇の期間も規則正しい生活を心がけることが大切です!


冬休み中のおすすめの過ごしかた

規則正しい生活風邪予防にもつながります!

以下のような「十分な睡眠」・「バランスのとれた食事」・「適度な運動」等を意識して

できるだけ生活リズムは崩さないようにしましょう。

  • 夜十分な睡眠をとる
  • 早寝早起きを心掛ける
  • 1日3食バランスの取れた食事をとる
  • 一日に1度は外に出て太陽の光をあびる
  • 1日30分は軽めの運動をする(散歩や家族の買い物についていくなどでもOK)
  • 一日の予定をたてて紙に書く

眠れない時は、、、

どうしても眠れないなんてこともあると思います。

そんな時は交感神経が優位になっているかもしれません。

副交感神経の活性化を促すことでリラックス状態になりやすく、眠りにつきやすいです。

以下のようなことも試してみてくださいね。

  • 温かいお風呂にゆっくりつかる

体を温めると交感神経の働きを抑えてくれます

  • 深呼吸をする

ゆっくり呼吸をすると副交感神経の働きを促しリラックス状態になりやすいです

  • ストレッチをする

気持ち良いと感じるところで30秒以上静止して深呼吸をしたり、

ゆっくりとした呼吸に合わせて反復運動を行うことでリラックス効果を促します。

  • リラックスミュージックをかける
  • スマートファンやゲームを控えブルーライトの影響を減らす

ブルーライトの光を見ることで交感神経が優位になりやすいので、控えるのがおすすめです


おわりに

今回は生活習慣や冬休みの過ごし方についてお話しました。

学校がないことで一定のリズムを維持するのは難しいかもしれませんが、

紙に1日の予定を記入して1日を過ごすのもおすすめです!!

楽しみつつ元気に笑顔で過ごせるよう規則正しい生活を心がけていきたいですね♪

*********************




こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。

・準備や時間管理が苦手

・空気がよめない

・こだわりがあり学習にも偏りが多い

・意外なことで突然癇癪を起す

・不登校で勉強が遅れている

・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手








放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢第2教室




【TEL】0466-47-6936【MAIL】fujisawa2@orangeschool.jp
 




*********************




藤沢第2教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大道小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大清水小学校・片瀬小学校があります。※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links