一人ひとりに寄り添った教育・指導なら【児童発達支援・放課後等デイサービス オレンジスクール】
「療育×学習」「知能×社会生活能力」により、一人ひとりに寄り添った教育・指導を行います。
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症スペクトラム・アスペルガー・不登校を抱えるお子さまに。
2022-05-28
こんにちは!オレンジスクール鶴見教室です!
さわやかな初夏の風が吹く心地良い季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
これからだんだんと気温が高くなってまいりますが、梅雨の時期は急に肌寒くなることもございますので、お風邪など召されませぬよう、ご自愛ください。
今回は新しい本を教室で購入いたしましたので、ご紹介させていただきたいと思います。
最近、お子様達とお話をしていると、アメコミヒーローの名前やマインクラフトのゲームについて耳にする機会が多くございましたので、お子様達が興味を持ってくれそうな本を選んでみました。
「空想科学読本」シリーズは漫画やアニメ、ゲームで描かれる様々な設定や能力が現実で発生した場合を科学的に検証し、分かりやすく解説してくれている本です。
こちらのシリーズは様々な種類があり、お子様を対象にしたものから大人向けの書籍まであり、科学知識が無くても「そうなんだ!」と楽しめるものとなっております。
コミカルに書かれており、とても好奇心をくすぐる内容ですので、科学に対して興味を持っていただくきっかけになればと思い、今人気のマーベルヒーローについて書かれているこちらの本を購入してみました。
映画の中でヒーロー達がすごいスピードで空を飛んだり、特殊な能力で敵を倒す爽快なシーンを科学的にみると、ヒーロー達の能力の凄さが理解でき、お子様達と読んでいて驚いてしまいました!
こちらは「ミッケ!」や「ウォーリーをさがせ!」のような絵探し絵本です。
鶴見教室では「マインクラフト」が好きなお子様が沢山いらっしゃるので、マイクラの絵探し絵本にしていました。
探すのは大変ですが、沢山のキャラクターが描かれており、楽しくおしゃべりをしながら探すことができます!
絵探し絵本は楽しみながら、下記のような知育効果が期待されており、お子様の成長を促すことのできる本となっております。
このような能力等の向上はお子様の学習面や生活面にも、良い影響をもたらすことができます。また、この他にも絵探し絵本は観察力や見つけたことによる達成感から自己肯定感の向上にも繋げることがります。
絵探し絵本は様々な種類とレベルの本がございますので、お子様が気になる1冊を選んで、一緒に挑戦しても良いかもしれませんね。
オレンジスクール鶴見教室ではご紹介した本以外にも、お子様の成長を促す本や玩具をご用意しております。
今後もお子様の成長や発達に繋がるよう、お子様達に寄り添って支援を行っていきたいと思います。
<関連記事>
<関連書籍>
・MINECRAFT マインクラフト クリーパーをつかまえろ!
************************
お子様のこだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感、コミュニケーション等に関することで、お悩みやご不安なことがございましたら、お気軽にご相談下さい。
放課後等デイサービス オレンジスクール鶴見教室
【TEL】045-633-4822
【FAX】045-633-4821
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目24-10 エスティエスビル2階