こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室の石黒です 学校教育が始まると得意・不得意関係なく様々な教科の授業を受けていくことになりますよね。そんな時「この教科は得意だから授業が楽しみだ。」とワクワクしたり、「これはわ […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室の永瀬です。 昨日、関東も梅雨入りしましたね。例年だと7月中旬頃に梅雨が明けるそうですが、今年はどうなるでしょうか? 梅雨は外出ができなくなるため、あまり好きな季節ではない方 […]
こんにちは!!児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 いよいよ明日から関東も梅雨入りになるみたいですね。 これから雨でお散歩に行けない日が続き、遊び足りない様子のお子さまが多くなると考えると早く梅雨明けしてほ […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室の石黒です。 子どもと接するなかで「どうしたら○○ができるようになるんだろう?」と考えることはありませんか? 先日の投稿では子どもの成長について定型発達の視点から皆様と一 […]
こんにちは、児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 いよいよ本格的に梅雨の時期になり、天気もどんより湿った空気が流れている日が多く感じます。 来月の6月1日で、オレンジスクールピコも開校 […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室の永瀬です。 日中は暑く、夜は涼しく、寒暖差がありますが風邪などひいていませんでしょうか? 今日は、疲労回復に大切な睡眠について話をしたいと思います。 睡眠負債 少し前に、ネ […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室の石黒です。 子どもは様々なものに興味を示し、それに対して「笑ったり」、「泣いたり」、「驚いたり」、「怒ったり」と表情豊かにその時の気持ちを表現しますよね。 今回は子ども […]
こんにちは、児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室高橋です。 先日、ある幼稚園へご挨拶に行かせていただいた時のお話です。 遊びから学ぶこと 幼いころ、誰もが玩具遊び、お砂遊び、水遊び、アスレチック遊び […]
こんにちは。 オレンジスクールピコ溝ノ口教室の永瀬です。 皆さん、この絵は何に見えますか? ?????????? ???? ツボ? 人の横顔? どちらも正解です。 ツボと顔 どちらも見えましたか? […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室の石黒です。 いよいよ運動会シーズンに入りましたね! 「今日1番だった!」「〇〇ちゃんに抜かれて悔しかった!」と、その日の報告を楽しみにしているお母さん方もいらっしゃると思い […]
こんにちは、児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室高橋です。 新規開校して2週間が経ち、現在多くのお問合せをいただいております。 ありがとうございます。 随時、相談・見学のお問合せを受け付けておりますので、お気軽に […]
こんにちは。 児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室の永瀬です。 暑い日が続いていますが、きちんと睡眠や食事はとれていますでしょうか? 気候の変化が激しいため、無理せず過ごしてください。 今日は絵本の紹介をした […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室の石黒です。 幼稚園や保育園から帰ってくると今まで知らなかった言葉を覚えて帰ってくることはありませんか。 先日の投稿では「コミュニケーション」についてお話がありましたがそれに引き […]
こんにちは、オレンジスクールピコ溝ノ口教室高橋です。 気温の変化が激しく、体調を崩しやすくなっていますがいかがお過ごしでしょうか? 今回のブログは、「コミュニケーション」について、少しお話させていただきたいと思います。 […]
こんにちは。 児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室の永瀬です。 5月は学校の運動会の季節ですね。 私が子供の頃は秋に運動会がありましたが…。 幼稚園や保育園は秋に開催でしょうか? オレンジスクールピコ溝ノ口教室の […]
はじめまして、オレンジスクールピコ溝ノ口教室の石黒です。 ゴールデンウィークが終わり新年度の疲れが出始める時期かと思われますが、皆様はいかがお過ごしですか。 今回は、「子どもの育ち」について一緒に考えていきたいと […]
こんにちは、オレンジスクールピコ溝ノ口教室の高橋です。 ぐずついた天気が続き、澄み渡る五月の空を見て気分を晴れやかにしたい気持ちですね。 前回のブログでは新規開校に伴い、オレンジスクールピコはどんな事業所かを紹介させ […]
はじめまして。児童発達支援事業 オレンジスクールピコ溝ノ口教室の永瀬です。 2018年5月1日から、東急田園都市線「溝ノ口駅」や南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩9分の場所(高津区久本)にオープンしました! 児童発達支援 […]