私たちは普段の生活のなかで、頭の中で物事を考えたり、判断してから行動に起こすことをしているかと思います。 例えば、 「○○したらこうなりそうだから、やってみよう・やめよう」と、 ある程度先の自分に起こりうることを予測 […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 今回は言葉の遅れが気になるお子様へのアプローチをいくつかご紹介します。 伝えたいという気持ちを育てる 困った時に固まってしまったり、人に助けを求めることが苦手なお […]
幼児期に身につけたい力~比較~ こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 就学に向けて身につけておきたい力の一つに「比べる力」があります。 「比べる力」「比較すること」を就学前に身につけておくことで、 就 […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 集中が持続せず,着席して活動に取り組むことが苦手なお子さまに対しての支援を一部ご紹介します。 今回は 環境づくり 取り組み内容の工夫 この2つの観 […]
新年あけましておめでとうございます。 本年も子育てに関するお話や当教室の療育について、 ブログにて発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します。 「就学までにひらがなが読めるようになってほしい」 「 […]
集団の中で生活をしていくにあたって、 「待つ」ということは、大切な社会のルールです。 だからこそ、、幼児期のうちに身に付けたい力の1つでもあると思います。 「待つ」とひとことで言っても、順番を待つことであったり、時間 […]
「感覚」というと、一般的にはいわゆる「五感」と呼ばれる、 視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚 が思い浮かぶ方が多いかと思います。 ですが人にはその他にも「固有覚」「前庭覚」という感覚が存在します。 これらの感覚を脳 […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 本格的に寒くなり、あっという間に秋から冬へと季節は変わろうとしています。 季節の移り変わりを感じていくことも子どもにとって大切な学習です。 今回は、実際に行ってい […]
こんにちは!オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 今回は,前回に引き続き 就学に向けて準備しておきたいことの2点目「集団活動に慣れる」についてお伝えします。 集団活動に苦手さを感じているお子さまには […]
2020年も残す所二か月を切りました。 年が明け、三学期になるとあっという間に次の学年になります。 特に年長さんは就学に向けて、様々な準備をしていきたいとお考えの保護者の方が多くいらっしゃるかと思います。 […]
子育てをしているなかで、 ついついお子さまの望ましくない行動(良くない行動)に 目がいきがちではありませんか・・・? その行動に対してきつく怒ってしまったり、どうしてできないんだろう、、、 とマイナスに考えてしまった […]
前回に引き続き、「聞く力」についてのお話をします。 今回は「指示理解」についてです。 発達障害のお子さまが「指示理解」を苦手としている要因として いくつかのことが考えられます。 ・聞き逃しがある ・集団の中で話を […]
「一斉指示を聞くことができず、立ち歩いてしまう」 「指示理解が難しい」 これらの困りごとやお子さまの行動には「聞く力」が関係していることが考えられます。 11月は幼児期の「聞く力」を育むために出来ることをピコでの実践 […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 保護者の方々から“こだわり”についてご相談を受けることが多くあります。 ASDの傾向として、自分の中で「こうでなければいけない!」といったルールをもっており、 […]
こんにちは!オレンジスクールピコ溝ノ口教室です! 今回は、運動の秋!ということで運動機能の発達についてのお話です。 粗大運動と微細運動 運動機能の発達を促すために、粗大運動・微細運動の強化のトレーニングも実施 […]
こんにちは!オレンジスクールピコ溝ノ口教室です! お友達との関わりが上手になってほしい というお話をお聞きすることが多くあります。 お友達との関わり方を知り、お友達と一緒に活動できるよう、ピコ溝ノ口教室では、 […]
こんにちは、オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 夏休みが終わり、新学期を迎えたお子さまも多いかと思います。 また、9月は運動会のある幼稚園や保育園も多いのではないでしょうか・・・? 体調管理に十分気をつけていきながら、 […]
お子さまに対して 「時計を見て行動ができるようになってほしい」 「時間の流れが理解できるようになってほしい」 このような話をよく耳にします。 小学校に入ると、チャイムの音で行動を切り替えたり、自分で時間を見て行動しなけ […]
「集団での遊びに参加しても途中で飽きてすぐに輪の中から外れてしまう」 「ルールや順番を守ることが難しくお友だちとトラブルが起きてしまう」等、 お子さまの気になる行動で、このようなお話を聞くことがあります。 このような […]
こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 ようやく梅雨も明け、いよいよ夏本番!夏休みに入られたご家庭も多い頃かと思います。 この期間に、児童発達支援の事業所をお探しの方も増えてきています。 前回のブロ […]