「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日のピコ東戸塚教室(児童発達支援)

今日のピコ東戸塚教室(児童発達支援)(Page 6)

こんにちは。オレンジスクールピコ東戸塚教室です。   今回は、ソーシャルスキルトレーニング(SST)についてお話をさせていただきたいと思います。 4月から環境が変わり、新しいお友達と仲良くできるか不安なお子様、保護者の方 […]

今回はお子さまの「見る力」を養う方法の1つビジョントレーニングについて取り上げてみようと思います。   ビジョントレーニングとは ビジョントレーニングとはその名の通り、「見る力」を高めることに焦点をあてたトレーニングの一 […]

こんにちは!オレンジスクールピコ東戸塚教室です。 ワーキングメモリという言葉をご存知ですか?私たちは、日常のあらゆる行動や作業で、ワーキングメモリという脳の力を使って生活しています。   ワーキングメモリってなあに? […]

今回は数をテーマに考えてみようと思います。 数の感覚は生まれながらに持っているものではなく、日常の中での経験を通じて獲得をしていきます。お子さまにとっては初めて見るものであり、認識することは容易ではありません。 子どもは […]

お子さまの様子を見ていてこんなことはありませんか? 言葉を理解することが苦手そう・・ 言葉で表現することが苦手そう・・ 言葉を使って考えることが苦手そう・・ 上記の様子が見られると   学習面では・・ ・言葉での […]

「お友達との関わりが増えてほしい」「言葉が増えていくといいな」「順番やルールを守れるようになってほしい」 これらの能力を伸ばすことが出来るのは実は遊びなのです。 遊びとは 遊びは子どもに様々な学習をさせてくれます。遊びを […]

今回は運動の発達(粗大運動と微細運動)について、それらに対するアプローチご紹介いたします。 子どもの運動機能の発達には、段階があります。子どもは月齢を重ねていく中で、生活の中での課題をクリアしながら技能を身に付けていき […]

「どうして電車ばかり並べて遊んでいるのだろう・・?」 「虫の図鑑ばかりみているな‥」 「ひたすら絵を描いている・・」等、興味や行動が限定されている「こだわり」についてお話したいと思います。 まず、自閉症(ASD)の基本 […]

こんにちは、オレンジスクールピコ東戸塚教室です。 昨年はたくさんの方に支えていただき、一年を無事に終える事ができました。ありがとうございました。 本年もたくさんのお子さまの笑顔が見れるように、職員一同頑張ります。どうぞよ […]

今まで感覚の傾向4つのタイプのうち【低登録】【感覚探求】【感覚過敏】の3つについてお話してきました。今回は4つめ【感覚回避】についてお話したいと思います。   感覚回避とは・・・   刺激に対して過剰に反応してしまうため […]

前回に引き続き、書字に必要な力の第4弾です。 今回は【動かす力】についてお話させていただきます。   動かす力とは ボディーイメージ…自分の体がどんな動きができているのか、体の大きさはどれくらいなのかイメージでき、無 […]

困った行動の背景には感覚の問題があることがあり、感覚の傾向には4つのタイプ【低登録】【感覚探求】【感覚過敏】【感覚回避】があることをお話ししています。今回は3つ目の【感覚過敏】について掘り下げてみたいと思います。   感 […]

「人に挨拶をしてほしい」「座っていてほしい」など、ご家族様がお子さまに期待することはたくさんあると思います。しかし、実際はお子さまの気持ちが向かないがために上手くいかず、モヤモヤした気持ちを持っていらっしゃるご家族様も多 […]

前回に引き続き、書字に必要な力第3弾です。 今回は【覚える力】についてお話させていただきます。   覚える力とは ・記憶のプロセス…記銘(覚える)・保持・想起(思い出す) 記銘とは、外部の刺激が持つ情報を意味に変換して […]

前回、困った行動の背景には感覚の問題があることがあり、感覚の傾向には4つのタイプ【低登録】【感覚探求】【感覚過敏】【感覚回避】があることをお話しました。今回は【感覚探求】について掘り下げてみたいと思います。   感覚探求 […]

前回に引き続き、書字に必要な力第2弾です。 今回は【見る力】についてお話させていただきます。     見る力とは 眼球運動…目の運動そのもののことです。飛躍性眼球運動と追従的眼球運動と両目のチームワークに分けられます。 […]

書字に苦手意識をお持ちのお子さまはいらっしゃいませんか。 小学校入学後、先生のお話で大切なことをメモすること、板書することに不安を持っている親御様もたくさんいらっしゃると思います。 普段私たちが意識せずに行っている“書く […]

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links