一人ひとりに寄り添った教育・指導なら【児童発達支援・放課後等デイサービス オレンジスクール】
「療育×学習」「知能×社会生活能力」により、一人ひとりに寄り添った教育・指導を行います。
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症スペクトラム・アスペルガー・不登校を抱えるお子さまに。
2021-01-12
また、教室へお越しいただく皆様におかれましては、新型コロナウイルスが猛威を振るう中、手洗いやうがい、 手指の消毒、検温などへのご協力をいただきありがとうございました。
また、自分が興味を持ったことに対して衝動的に行動を起こしてしまうこともあるため、注意力が欠けていると、学習、生活などいろいろな面から困難さが見えてくることがあります。例えば学習面では、
視覚からの情報が入りやすい場合には壁際の席にする、学習の時間、他のお友達が遊んでいる場合には時間差で席を離して使えるようにする、といった配慮をすることで、落ち着いた学習環境を作れるようにしています。
また、窓にはロールカーテンを引き、動くものや光といった刺激から離れ、集中できるようにしています。
国語の文章問題を解いているときなどに『2つに〇をつけましょう』『間違っているものを選びましょう』といった質問形式の際に、うっかり間違えてしまったり、算数の問題を解く際に、問題をよく読まずに立式を間違えてしまったりすることも多くあります。その際には、問題に線を引く、状況を図に表す、といった手段を示して支援を行います。
また、カードを使ってケアレスミスがないか見直しをしたり、学習の準備をするための順序を明確に示したりすることで、行動を習慣づけられるようにサポートしています。
注意力の欠如は、見方を変えれば強みになりますが、うまくコントロールしていくためには環境づくりと日ごろからの習慣づけが大切になってきます。
オレンジスクール溝の口教室では、お子様一人一人の個性に合わせた支援を行っております。新年度に向けて、ご不安や気がかりなことがありましたらお気軽にお問合せください。
***********************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、
ご相談ください。
放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室
【TEL】044-455-5661
【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口
************************
溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。