一人ひとりに寄り添った教育・指導なら【児童発達支援・放課後等デイサービス オレンジスクール】
「療育×学習」「知能×社会生活能力」により、一人ひとりに寄り添った教育・指導を行います。
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症スペクトラム・アスペルガー・不登校を抱えるお子さまに。
2020-04-10
こんにちは。
オレンジスクール小岩教室です。
休校期間、なかなか外で遊べない子供達。
ここ最近はいろいろなアナログゲームがあり、室内遊びも楽しいけど、
たまには外で思いっきり遊びたいですよね!
そんな子供たちの声を聞いて、
お天気がいい日の午後に、公園や近くの土手などにお散歩に行きました!
こんなところに神社がある!と子供達が発見!
せっかくなので、みんなでお参りをしました。
「真ん中は、神様の通り道なんだよ」
「えー!そうなの!?」
「二礼二拍手一礼って知ってる?」
「それなあに?」
知っているようで知らないお作法。
こういったことも経験の中で覚えていけるといいですね^^
子供たちからの「鬼ごっこがやりたい!」のリクエストもあり、
みんなでやることに!指導員も本気のダッシュでした・・・!
やっていくうちに
「鬼を二人にしてみたらどうかな?」
「時間制限を5分でやろうよ!」などの意見がありました。
こうした集団の中で、より楽しくするためのルールを
自分たちで考えていくことも大切なことですね^^
保護者の方からは、
「生活リズムが崩れ気味だったので、アクティブに遊べてよかった」
「外で遊ぶ機会がなかなか作れなかったのでありがたいです」などのお言葉をいただきました。
このような社会情勢の中、保護者様・お子さんも不安を感じることと思います。
小岩教室では、引き続き感染症対策を万全にして、
子供達の安全を守っていくために、努めてまいります。
« 英語の活動!