一人ひとりに寄り添った教育・指導なら【児童発達支援・放課後等デイサービス オレンジスクール】
「療育×学習」「知能×社会生活能力」により、一人ひとりに寄り添った教育・指導を行います。
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症スペクトラム・アスペルガー・不登校を抱えるお子さまに。
2021-06-25
前編では、「勉強ができない…」という壁にぶつかった時には、 その子の勉強時の行動の改善についてお伝えいたしました。 「勉強ができないのは、自分の努力不足だった」と捉えられると、 「自分がバカなわけじゃない!次はもう少し勉強に時間を割いてみよう!」と、 考えるきっかけになるからです。
しかし、
「努力しなきゃいけないのは分かるけど、どうすればいいの?」
「何をどうやって勉強すればいいか分からない…。」
と、悩んでいるお子様もいらっしゃるかと思います。
そこで、
どうやって勉強すれば身に付きやすいのか、
どのような工夫をすれば覚えやすくなるのか、
自分だけの「学び方」を見つけていきましょう!
学び方は、
それぞれのお子様の特性・強み、学ぶ対象の教科などに応じて、
大きく異なります。
自分に合っていない学び方を繰り返していて、
勉強の成果が現れていない可能性もあります。
そのため、「勉強ができない…」と
悩んでいるお子様たちを見かけたら、
「これまでの学び方が自分に合わなかったのかな?
今までとはちがう勉強の仕方をやってみない?!」と、
ぜひお声掛けしてみてください。
ここでは3つの学び方を紹介しますので、
お子様に合う学び方を試してみましょう!
自分に合う学び方は、残念ながら簡単には見つかりにくく、
お子様自身で、または、ご家庭で、
いろいろな学び方を試行錯誤するのはとても大変なことだと思います。
オレンジスクールでは、個別の学習支援を通じて
一人ひとりのお子様に合う学び方を、
複数の指導員で日々検討し支援を行っています。
お子様が学ぶことに楽しさを見出し、
主体的に勉強に取り組むことができるよう、
丁寧かつ長期的にサポートをしております。
お子様の学びや発達・成長でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第三教室
【TEL】045-392-4121
【MAIL】higashitotsuka3@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚第三教室
************
東戸塚第三教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。