「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の東戸塚第2教室(放課後等デイサービス)

今日の東戸塚第2教室(放課後等デイサービス)空間把握能力の獲得と人に教える力を育む支援について

空間把握能力の獲得と人に教える力を育む支援について

こんにちは。オレンジスクール東戸塚第2教室です。

肌寒い日が続いていますね。街中ではイルミネーションやクリスマスの飾りつけを見る機会が増え、冬の訪れを感じます。

教室でも暖房を入れるようになり、お子様の服装も厚着になっていきました。この時期は乾燥しやすくなり、インフルエンザ等も流行ってきます。そのためオレンジスクールでは感染予防対策として、加湿器を付け、常時換気を行い、お子様たちが安心して来所できる環境作りを行っています。

 

さて、本日は「空間把握能力の獲得」と「思考を広げて、人に教える力を育む」支援について書いていきます。

 

空間把握能力の獲得

空間把握能力とは、自分にとっての前後の関係、上下の関係、左右関係という、三つの関係軸の中で自分とそれ以外の距離、方向を、知覚する力のことです。

この能力を育てることによって、空間認識力や図形認識能力といった“イメージする力”を育てることができ、この能力は算数の図形領域の学習に大いに役立ちます。

もし可能であれば実際に外で遊び、自然の中で五感をフル活用し、様々なものを自分の手で触れることが望ましいとされています。当教室では、プリントや療育の中で、空間把握能力獲得のアプローチをしています。

 

思考を広げて、人に教える力を育む

当教室ではお子様同士が仲が良く、療育時にはお子様が異学年と関わる機会が多いです。下の学年のお子様は上の学年のお子様と関わることによって思考の枠組みが広がり、上の学年のお子様は、下の学年のお子様と関わることによって何かを教える体験をすることができます。人に教えるためには、要点を確実につかみ、相手の理解度を推し量りながら、理論立てて表現していく必要があります。

教育心理学には「仮想的教示」という言葉があります。これは、生徒に先生役をやらせることによって、自分の理解度を判断させ、自己判断と表現力を促す方法の一つです。異学年の子に接することは、遊びながらそれを体験するメリットがあります。

上記では二つのことについて紹介させていただきましたが、好奇心旺盛で吸収力のある小学校低学年までに経験しておきたいです。空間把握能力は右脳が大きく関わり、イメージ力や記憶力、創造力やひらめきを司っています。幼少期の頃から日常的に右脳を使用し、イメージ力を鍛えることによって、図形問題の得意・不得意につながってきます。

 

家庭での工夫の仕方

家庭においても、キャッチボールや買い物をした後の袋詰め、ジクソーパズル等でイメージ力を鍛えることができます。このようにイメージ力を鍛えられる機会が日常に潜んでいるので、ご家庭でも意識してお子様と関わっていくのはいかがでしょうか。

教室では図形が苦手と言っているお子様が多くいらっしゃいます。そのようなお子様でも、楽しく空間把握能力を育んでいくため、療育時に工作活動を勧めたりし、空間把握能力の獲得を目指して取り組んでいます。お子様が獲得したい能力に合わせた支援計画を作成し、職員一同支援を行っていきたいと思います。

************************

 

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。

  • じっとしているのが苦手
  • 準備や時間管理が苦手
  • 空気がよめない
  • 周囲が気になり集中できない
  • こだわりがあり学習にも偏りが多い
  • 文章を拾い読みしてしまう
  • 意外なことで突然癇癪を起す
  • 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
  • 不登校で勉強が遅れている
  • 整理整頓が苦手
  • 朝の準備に時間がかかる
  • 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

 

放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室

【TEL】045-825-0222

【MAIL】higashitotsuka2@orangeschool.jp

【お問い合わせ】オレンジスクール東戸塚第2教室

************************

東戸塚第2教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校・境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。

※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。

まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。

 

 

こちらは長音が苦手なお子様のために作成しているプリントになり、学習を通してより多くの言葉に触れてもらっています。内容はお子様の好きな食べ物や乗り物と絡め、お子様の学習意欲が上がるよう工夫しています。学習時は書くだけではなく、声に出して読むようにしてもらい、より多くの語彙を獲得できるよう取り組んでいます。********************放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室 【TEL】045-825-0222 【MAIL】higashitotsuka2@orangeschool.jp【WEB】https://orangeschool.jp【問い合わせ】:https://orangeschool.jp/contact/ ************************

 

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links