「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の東戸塚教室(放課後等デイサービス)

避難訓練を行いました

オレンジスクール東戸塚教室です。

 

東戸塚教室では夏休みに入ってから、避難訓練を実施致しました。
オレンジスクールでは消防法に基づき年に2回、夏休みと冬休みに避難訓練を実施しております。

 

避難訓練とは災害や事件が起きた際に安全に避難するための訓練のことですが、今回はその避難訓練のねらいと実際の避難訓練の様子についてお伝えしたいと思います。

 

避難訓練のねらい

 

避難訓練のねらいは、大きく分けて2つあります。

1つ目のねらいは、生徒さんに向けたものです。災害などが発生した際に、安全な場所に逃げられるよう、指導員の指示に耳を傾け正しい行動ができるようにするためです。

 

防災用のヘルメットなどをいざという時に使えるように練習をしたり、災害が起きたらどうするかを指導員と確認したりします。
地震が起きたら「机の下に入る」火事が起きたら「ハンカチで口と鼻を隠す」などとすぐに答えられるようにしたいですね。

また、どこに避難するのか、どのような行動をするのかを知っているだけで、万一災害が起きても不安要素が減るかと思います。

 

2つ目のねらいは、指導員に向けたものです。万一のとき、指導員は生徒さんたちを守り、安全な場所へと導かなければなりません。

その指導員が咄嗟に行動できなかったり、避難経路を知らなかったりしたら生徒さんが不安になってしまうだけでなく、危険な状況になってしまいます。そうならないためにも、正しく判断して指示できるようしっかりと訓練しなければなりません。

 

実際の避難訓練訓練の様子

東戸塚教室では、2つの避難訓練を行いました。

 

1つは、避難経路と避難場所の確認です。
指導員を先頭に、避難場所までの経路を歩きました。

 

訓練の前には、安全のために「走らないこと」「指導員を抜かさないこと」「指導員のお話はきくこと」をお約束しました。

 

外に出るとつい走りたくなってしまう様子も見られましたが、指導員がお約束を確認するより前にお友達同士で声を掛け合って、走らずにしっかりと経路を確認できました。

 

 

もう一つは、防災用ヘルメットの着脱の練習です。

指導員のお手本を見て、真似をしながら上手にできました!

 

避難訓練をする中で、中高学年の生徒さんが低学年の生徒さんを気にかけてくれたり、お友達同士でヘルメットの着脱をを助けてあげたりする様子が見られました。
生徒さんたちの素敵な姿も見ることができた避難訓練となりました^^

 

 

************************

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
• じっとしているのが苦手
• 準備や時間管理が苦手
• 空気がよめない
• 周囲が気になり集中できない
• こだわりがあり学習にも偏りが多い
• 文章を拾い読みしてしまう
• 意外なことで突然癇癪を起す
• 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
• 不登校で勉強が遅れている
• 整理整頓が苦手
• 朝の準備に時間がかかる
• 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室
【TEL】045-828-5667
【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚
************************
東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。

 

 

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links