「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の藤沢第2教室(放課後等デイサービス)

語彙力を習得しよう!①

こんにちは!
オレンジスクール藤沢第2教室です。

今回は自身の伝えたい気持ちや相手との会話を行う上で必要な語彙力の習得について紹介いたします。


なぜ語彙力が必要なの?

語彙はなぜ増やす必要があるのでしょうか?

大きな理由はひとつあります。

その理由は語彙があることで「自分の気持ちを整理して相手に伝えることが出来る」からです。
語彙が少ないことで今の自分の気持ちがなんという感情であるのか、どのように整理し相手に伝えればいいのか分からず、「気に入らないことがあると相手を叩いてしまう」「想定外の出来事が起きると泣いてしまう、行動停止してしまう」などの行動につながることもあります。

お子さまが「イライラする」「悲しい」「心配」といったように語彙を習得することでご自身の気持ちを整理することができ、相手に言葉で伝えることが出来るようになります。
語彙力を増やすことで相手と会話をするという手段を得ることができ、いきなり叩く、泣いてしまう、行動停止などの行動を減らすきっかけになります。


どうしたら語彙を増やせる?

語彙を増やすには本や国語辞典がおすすめです。
本を読んでさまざまな文章に触れたり、国語辞典で言葉の意味を調べたりして語彙を獲得していくことができます。
しかし携帯電話などの電子機器の普及で本を読む機会や紙の国語辞典を引く機会が減っているお子さまも多いのではないでしょうか。

藤沢第2教室では定期的に図書館で本を借りています。
児童書やさまざまな図鑑、絵本などお子さまの興味関心を踏まえた図書選びをしています。

今月はこのような図書を借りてきました!



キャラクターものの本はイラストもついているので気軽に手に取ることができます。
キャラクターになりきってセリフを読んだり、イラストを見ながら擬音語を音読したりするお子さまもいらっしゃいました。
図鑑や雑誌では説明文を読んで内容を職員に教えてくれるお子さまもいます。

藤沢第2教室では解けなかった漢字や言葉の意味がある場合、お子さまご自身に国語辞典を引いてもらうことがあります。

紙の辞書は引くのが難しく「めんどうくさい」と仰るお子さまも多いのですが、「分からない漢字、言葉の意味を辞書で引く」という習慣をつけることで、分からないものがあった時にご自身で辞書を持ち調べることが出来るようになりました。

詳しくは以前のブログでも紹介していますのでぜひご覧ください。


最後に

今回は語彙力とは何か、語彙力を増やすためにはについて紹介させていただきました。

次回以降のブログでは語彙力を習得するために教室で行っている別の学習支援について紹介していきます。



*********************

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。

・準備や時間管理が苦手

・空気がよめない

・こだわりがあり学習にも偏りが多い

・意外なことで突然癇癪を起す

・不登校で勉強が遅れている

・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢第2教室

【TEL】0466-47-6936【MAIL】fujisawa2@orangeschool.jp
 

*********************

藤沢第2教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大道小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大清水小学校・片瀬小学校があります。

※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。

※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links