算数の学習 ~ がい数の使い方と表し方 ~
こんにちは、オレンジスクール藤沢教室の荒井です。
11月に入り、今年もあと2か月を残すだけとなりました。
少しずつ学校行事も再開してきているようでお子さんからも、
「修学旅行行ってきたよ!」「○○見に行ってきたんだ!」と笑顔で報告をしてくれました!
今後も感染症対策の手洗いや消毒、換気など徹底して安心、安全な運営を行っていきたいと思います。
さて、今回は4年生の「がい数の使い方と表し方」の学習プリントについてご紹介いたします。
概数、四捨五入
まず、この単元では「概数」や「四捨五入」の言葉を初めて聞くことになるかと思います。特に「四捨五入」はこの単元でよく使う方法となるので丁寧に確認を行っております。
その後には、四捨五入をして、概数で表す問題が出題されます。
問題の中には・・
- 百の位までの概数にしなさい
- 百の位で四捨五入しなさい
- 上から二けたの概数にしなさい
など様々な問い方で出題されることがあります。
それぞれどの数字(位)にターゲットを絞るか難しく感じるお子さんがいらっしゃいます。
問題文の言葉(「~の位まで」「~の位で」「上から〇けた~」)に注目して、それぞれの考え方を1つにまとめてプリントに記載しました。それらを基に問題を解いていき、少しずつ習得できるように取り組んでおります。
以上、以下、未満の学習
遊園地の身長制限「152センチ以上」や年齢確認「20歳未満の~」など日常生活でも多く使われている「以上」「以下」「未満」の表現があります。特に「以下」と「未満」の場合は、指定された数字が含まれるのか含まれないのか・・曖昧になることがあるかと思います。
それぞれの意味を確認しながら問題を解いていくプリントを用意致しました。
数直線を用いて視覚的に考えやすいように作成しております。繰り返し行っていき、法則を覚えていくことで、1人で解けるまで理解を深めることができました。
今後生活を送る上で、お友達との会話の中や重要な場面で出くわすことがありますので、その際に正確に使い分けられるように確認をしていきたいと思います。
最後に・・
日常生活の中で困難なこと、学習面で苦手なことなどお子さん1人ひとり違います。
その為、それぞれの特性に応じて支援を行っております。今後も1つでも多くのことが身に付けられるようサポートしていきたいと思います。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢教室
【TEL】0466−52−5906
【MAIL】fujisawa@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 藤沢教室
************************
藤沢教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大通小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大鋸小学校・大清水小学校・明治小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。