一人ひとりに寄り添った教育・指導なら【児童発達支援・放課後等デイサービス オレンジスクール】
「療育×学習」「知能×社会生活能力」により、一人ひとりに寄り添った教育・指導を行います。
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症スペクトラム・アスペルガー・不登校を抱えるお子さまに。
2021-01-29
年が明けてから、あっという間に1か月が経ちますね。
冬が終わると進学、進級と新しいことがたくさんの春が来ます。
この1年学んだことをしっかりと復習しながら来年度に備えていきたいですね。
オレンジスクール藤沢教室では、小学校低学年から高校生まで多くのお子さんが通ってくださっています。
学ぶ内容も、そのお子さんによってまちまちです。
そのため、既存や市販の教材ではなかなかお子さんに合う物が見つからないことがあります。
そんな時には、以前からご紹介をしてきた通り職員同士で話しあいながら教材を作成しています。
今月もいくつか新しい教材を作成したので、ぜひご紹介をしたいと思います。
こちらの教材は、ぷりんときっずさんの3年生の漢字プリントを気に入って取り組んでいたお子さまのために、4年生の漢字を用い似せた形式で作成いたしました。
たくさんの問題が1枚に書かれていると抵抗感を強く抱いてしまうお子さんも、これくらいの分量ならと進んで取り組んでくれます。
こちらのプリントは、話す言葉は流暢で口頭の指示もすんなりと理解できるけれど、ひらがななどの文字と音の繋がりが難しいというお子さんのために作成しました。
なぞり書きや選択肢の中からひらがなを選び書き入れる練習をしながら音と文字を対応させることを目的としています。
また、学習に対しての抵抗感を薄めたり、興味を引くことで集中力を保たせるため、
そのお子さんが好きなアニメのキャラクターなど、お子さんが知っていてよく使っている言葉から作成しています。
まだまだ寒さが続きますが、体調に気をつけながら過ごしていきたいですね。
************************************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢教室
【TEL】0466−52−5906
【MAIL】fujisawa@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 藤沢教室
************************************************
藤沢教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大通小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大鋸小学校・大清水小学校・明治小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。