「少し」ってどれくらい?/見通しの立たない不安について
「少し待って」と言われたとき、どれくらい待てばいいのか思いつきますか?
逆に「少し待って」と言ったときはどれくらいのつもりで言いますか?
「少し」の捉え方
初めに書いた「少し」に正解はないと思います。そのため、人によって捉え方は様々ですが、なんとなく「1~5分ぐらい」を想像すると思います。
しかし「1分」と「5分」だと、大きな差がありますよね。
この分からない部分を「不安」に感じるお子様が少なくありません。
では、なぜ「不安」に感じるのでしょうか。
見通しの立たない「不安」
上記にもありますが、「少し」という言葉には言われた人によって捉える時間が異なるものだと思います。
「1分くらいかな」と思って待っていても、言った側は「5分」だと思っていたとすると「4分」もの差が生じてしまいます。
このような場面を何度も経験したことのある人からすれば「思っていたよりも長い『少し』だったな」で済むかもしれませんが、お子様からすれば「まだかな」と待っている時間を不安に感じてしまうことがあります。
この「不安に感じる部分」を「見通しの立たない不安」と言います。
そもそも「見通しが立たない」のはどうしてでしょうか。
「見通しが立つ」とは
「見通しが立つ」とは、「今後どのようになるかの予測ができること」であり、先の予測ができない状況から、終わりの時期や結果が予測できる段階になったときに使われます。
そのため、終わりの予測ができなければ見通しは立ちません。
予測ができないのはどうしてでしょうか。
- 経験をしたことがないから結果の予測ができない
- 終わりの時期が不明確
- 今やっていることで精一杯
など様々なことが考えられると思います。
成長の過程でいろいろな経験をし、これから起こることをなんとなく想像できるようになると思います。しかし、お子様には「まだ経験したことがないこと」がたくさんあります。
大人になってからも知らないことに初めて挑戦することは不安ではないでしょうか。面接や試験などは初めてではなくても緊張したり、不安になったりしませんか。
では、なぜ大人になると不安でも対処できるようになるのでしょうか。
不安の対処=見通しを立てる方法
大人になると不安でも対処できる理由として
「経験からおおよそを予測することができるから」
です。『これをして、あれをすれば、だいたいこうなるだろう』と経験を積み重ねたことで、なんとなく頭の中で予測を立てることができます。
では、経験の少ないお子様はどうしたら見通しを立てることができるでしょうか。
方法として「一緒に考える」ことや「具体的に指示する」ことがあげられます。
一緒に考えるときに予定を箇条書きなどで書き出すことで視覚でも確認でき、頭の中だけではなく、時間がたってからも確認ができるので不安が軽減されやすくなります。
また、「少し待って」ではなく「5分椅子に座って待って」と具体的な指示があることで、分からない部分は少なくなり不安が軽減されやすくなります。
他にも、経験をしたことのある人から具体的な助言をもらい、目で見てわかるように予定を書くことで、分からないことでも「不明確」ではなくなりますね。
最後に
予測を立てること、見通しを立てること、これらは簡単なことではありません。特に頭の中で考えるとなかなか考えがまとまらないですよね。
1人で考えるとしても、一緒に考える中でも、予定表を書いてみると時間が経過した後でも分かりやすく、可視化することで予測を立てやすくなります。
オレンジスクールでは、来所したら最初に予定を書き、今日することを指導員と一緒に決めています。
不安になりやすいお子様と一緒に、予定表を使って「見通しの立たない不安」を少しでも軽減できれば幸いです。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 整理整頓や準備、時間の管理が苦手
- こだわりがあり、学習への偏りも多い
- 他者の気持ちを理解することが難しい
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 算数や国語の問題内容をイメージすることが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢教室
【TEL】0466−86-7672
【MAIL】fujisawa@orangeschool.jp
【お問い合わせ】
************************
藤沢教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大道小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大清水小学校・片瀬小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれています。
************************