自己選択・自己決定の支援
こんにちは!オレンジスクール東戸塚教室です。
朝晩はだいぶ冷え込むようになり、布団からなかなか出られなくなる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒いのは好きではありませんが、この時期は美味しいものが増えてきて嬉しい一面もあります。
食べたいものがたくさんあって「ご飯が決められない!」という状況は皆さん経験があるかと思いますが、今回はその「決められない」を取り上げてまいります。
はじめに
当教室では療育活動の時間に何をするかの選択をお子様にしていただきます。興味を持った活動を選ばれるお子様やお気に入りの活動を選ぶお子様もいますが、中には自分で活動を選ぶのが難しいというお子様もいます。
自分に関することを自ら選ぶこと(自己選択)、決めること(自己決定)は社会で自立するうえで必須なことであり、充実した生活を送るために欠かせないものです。そのため、自己選択や自己決定ができる力の育成は、教育における目標の一つにもなっています。
療育活動を選ぶのが難しいというだけでは些細なことに思えるかもしれませんが、こうした「日々の小さな自己選択・自己決定」が、今後の大きな選択・決定のための良い経験となっているといえるでしょう。
そこで今回は、自己選択・自己決定のための支援についてお話をさせていただきます。
自己選択・自己決定の下準備
今回は当教室での療育活動決めを参考として自己選択・自己決定の支援についてお話をしていきます。
・『選択肢を知る』
経験したことの無い選択肢の中から何かを選べと言われても、それは誰でも難しいことと思います。それは、選ぶ対象がどんなものかわからず、「選びようがない」からです。
何かを選ぶためには、選ぶ対象がどんなものかをわかっている必要があります。はじめてのものに挑戦しようというお子様の好奇心や挑戦心に頼っていては、自己選択・自己決定の苦手は克服できません。
活動の様子を見てもらう、実際に体験してもらうことで、どんな活動か知ってもらうことが第一の段階となります。「自分にもできそうだな」と思ってもらうことが大切です。
療育活動の場面でいえば、普段お子様がよく取り組んでいるものと類似の活動や、好みに合う活動を提案してみると取り組みやすいことと思います。
・『小さな自己選択・自己決定を積み重ねる』
現在の自分にとってハードルの高い選択・決定にいきなり迫られると、どうしても尻込みしてしまいます。
まずはハードルの低い選択・決定を積み重ねていくことで、「自分でも決めることができる」という自信をつけてもらうことも大切です。
療育の活動を選ぶのが難しいのであれば、塗り絵をするときに何色を使うか、プリント選びで国語と算数どちらから始めるかなど、その子にとって負担が少なく達成可能な選択・決定の機会をたくさん与えることで、「自分に関することを自分で選ぶ・決める」ことへの心理的ハードルを下げていきます。
決して即効性のある方法ではありませんが、じっくりと時間をかけて積み上げていくことが大切です。
自己選択・自己決定のための条件の提示
何の制限もなく、「好きなものを選んでいいよ」といわれると、大人でも決めるのに時間がかかってしまいますよね。
お子様もこれと同様で、「自由に選んでいい」という状況ではかえって選ぶのが難しくなってしまいます。
療育活動は自由に選んでいただくのですが、実際には「何分活動できるか」「何人で取り組むか」など、その時々で選べる活動に制限がかけられています。
下準備の①「選択肢を知る」の段階でいくつか活動を知っており、短時間(あるいは長時間)で取り組める活動や、少人数(あるいは大人数)で取り組める活動が選択肢にある場合には、「10分で取り組めるものがいいな」「4人で活動することになるよ」などの活動の条件を伝えることで選択肢を絞り、選択・決定しやすい状況を作り出せます。
選ぶための基準ができることによって、それに合わせて選べばいいという方向性がわかり、選びやすさへとつながります。
おわりに
選択肢を知るというお話をしましたが、体験を通して様々な活動を知ることは自己選択・自己決定にとってとても重要なことです。
自分で療育活動を決めることに慣れるまでは安心して取り組むことができる慣れた活動を繰り返し選ぶということも大切ですが、その次の段階としていろいろな活動を経験して選べるものを増やし、その中から自分で選ぶ・自分で決めることができてこそ、本来的な自己選択・自己決定の力が養われているといえます。
そのためにも、今回ご紹介をした支援を通してお子様たちの自己選択・自己決定の素地を、少しずつ積み重ねるように養っていけるよう努めてまいります。
************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室
【TEL】045-828-5667
【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚
************
東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。