「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の藤沢第2教室(放課後等デイサービス)

藤沢第2教室の一日

藤沢第2教室での活動の流れ

春休みも終わり、いよいよ新学期!

今回は新学期に向けて、改めてオレンジスクール藤沢第2教室の活動の流れをご紹介していきます。


登校したら…

「こんにちは!」と元気に挨拶をします。


準備ができたら学習の時間

準備ができたら、予定表を作成します。


学習のあとは療育の時間

療育の時間は、お子さまが主体的に活動を選択します。

藤沢第2教室では、トランプ等のカード系を使った遊びが大人気です!ちゃぶ台を囲んで、楽しそうに活動している姿が見られます。


身支度・退室

退室の時間に合わせて、身支度を行います。

一日の中での支援方法、具体的な援助

来室してから、母子分離チャイムの鳴らし方挨拶身の回りの自立等、それぞれの課題に沿って、適切な言動・関わり方を確認します。

入室後には、本人自ら予定表を書くことで活動の見通しを持つことができ、安心に繋がります。

次に、学習教材はご家族と相談の上、一人ひとりに合わせた課題を準備しています。学習時間も同様に、お子さんと指導員で相談しながら、無理のない範囲で設定します。

学習へ苦手感のあるお子さんもいますが、各自の課題に一所懸命に取り組んでいます。

また、療育時間では、

見通しが立ちにくいお子さん、選択が限定的になりがちなお子さんに対しては、ご本人が理解しやすい方法で活動の提案を行っています。

活動中は、順番の感覚他者との距離感を意識でいるような声掛けを積極的に行います。

最後の退室時には、予定表を作成する際に退室時間を確認しているので、活動が切り替えやすくなっています。

片付けや切り替えの難しいお子さんは、片付けにかかる時間の逆算をしながら指導員と一緒に片付け時間を設定しています。


藤沢第2教室での取り組み

簡単な流れの紹介となりましたが、いかがだったでしょうか?

少しでもオレンジスクール藤沢第2教室の活動の流れや内容が伝わっていたら嬉しいです。

また藤沢第2教室では、恒常的な活動の中で以下のような工夫を取り入れています。

  • 創作や地域交流などのイベント活動
  • 特性に合わせた教室内環境の整備
  • 一人ひとりの課題に合わせた個別の支援方法

詳しくは、教室までお問い合わせください!


こだわりや学習遅滞や不登校や多動性や注意散漫や音に敏感など、お子さんの発達・成長・学力で不安なことがありましたら、ご相談ください。

  • 準備や時間管理が苦手
  • 空気がよめない
  • こだわりがあり学習にも偏りが多い
  • 意外なことで突然癇癪を起す
  • 不登校で勉強が遅れている
  • 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢第2教室
【TEL】0466-47-6936【MAIL】fujisawa2@orangeschool.jp


藤沢第2教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大道小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大清水小学校・片瀬小学校があります。※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。


K.A

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links