楽しみながら語彙を増やそう!
こんにちは、オレンジスクール東戸塚第2教室です。
新年が明けて、あっという間に1ヶ月が過ぎました。まだまだ寒い日が続き、体調を崩しやすい季節となっています。新型コロナウイルスをはじめとした感染症や風邪に充分配慮しながら過ごしていきたいと思います。また、教室では引き続き、換気や加湿などの安全対策を徹底して参りたいと思います。
さて、今回は東戸塚第2教室でご用意している言葉遊びの教材を紹介させていただきます。
しりとりで語彙力を高めよう!
初めにしりとりプリントの紹介です。
指導員と一緒に行う教材となっており、どのような単語があるかを指導員と一緒に会話しながら楽しく取り組める教材となっています。
シンプルなルールであるしりとりは楽しみながら語彙を増やすことができる言葉遊びの一つです。
しりとりを通してたくさんの言葉に触れることができます。たくさんの言葉を取り入れ、その後自らその言葉を使用することで語彙の定着を図ることができます。
また、しりとりは「りんご」を「り」と「ん」と「ご」のように音節を分解して考える力が必要となります。
そのため、しりとりを行うことで、言葉の音節と正しい発音が自ずと身についていることがあります。
教室ではプリント形式で行っているため、文字を書く練習にもなります。
カタカナで書いてみようなどと条件を追加し、お子さまの習得度合いによってレベルを調整することも可能です。
相手に伝わる文章を考えてみよう!
次にわたしは誰でしょうプリントの紹介です。こちらのプリントは以下の手順で行います。
- 答えになるもの(動物・乗り物・食べ物など)を選ぶ
- 答えに選んだものの特徴を考える
特徴を考えることに慣れてきたら、質問内容を考える練習も行います。相手にどのような内容で質問をしたら正しい答えが返ってくるかを予想しながら文章を組み立てていきます。
答えとなるものの形や色、手触りなどの特徴を思い出しながら書くため、想像力を培うことが期待できます。また、お友だちとクイズ形式で行うことができ、コミュニケーションスキルや思考力を高めるきっかけにもなります。
言葉遊びの効果
言葉遊びの効果として、以下のことが挙げられます。
◎語彙力が鍛えられる
会話を通してお子さまは言葉を獲得していきます。
言葉遊びは日常会話以外の言葉を発する機会が多くあり、遊びながら新しい言葉にたくさん触れることができます。
知らず知らずのうちにたくさんの言葉インプット、アウトプットすることができ、自然と語彙力を鍛えることができます。
◎コミュニケーション力が高まる
言葉遊びを行う上で会話は必要不可欠です。
また、言葉遊びは大人数で行うことが多く、コミュニケーション力の向上が期待できます。
そして家族やお友だち、先生など年齢を問わず行えるため、幅広い年齢層と関わるきっかけになります。
また、言葉遊びのルールはシンプルなことが多く、お子さまでも覚えるのが容易です。ルールが複雑であるととっつきにくく面白くないと感じてしまいます。ゆえに、ルールの単純さがお子さまたちの興味を引き、楽しく取り組める要因の一つであると考えられます。
今回はしりとりと私は誰でしょうプリントをご紹介させていただきましたが、他にもたくさんの言葉遊びがあります。年齢や発達段階に合った言葉遊びを体験することで様々な力が培われることが期待できます。
オレンジスクール東戸塚第2教室では、これからも学習に対して興味が湧くような教材作りを行っていければと思います。
************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室
【TEL】045-825-0222
【MAIL】higashitotsuka2@orangeschool.jp
【お問い合わせ】オレンジスクール東戸塚第2教室
************************
東戸塚第2教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校・境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。
(HT)