療育を通して
あっという間に11月になり、肌寒い日が続いていますね。
体調を崩しやすい時期でもありますが、毎日子どもたちは元気な姿を見せてくれています。
オレンジスクール溝ノ口教室では、引き続き感染症対策を取りながら皆様が安心して過ごせるよう運営してまいります。
さて、オレンジスクール溝ノ口教室では、療育の時間にさまざまな遊びを準備しております。今回は、療育のご紹介をしたいと思います。
カードゲームでは『UNO』が大人気となっています。
場に出たカードと、自分の手持ちのカードが「同じ色」、「数字」、「記号」の場合、カードを出すことができ、1番最初に手持ちのカードがなくなったら勝ちというルールです。
単純なルールですが、場のカードの数字や色を覚え、手持ちのカードを確認することが必要となってきます。また「カードをめくる」、「扇形に持つ」といった指先の器用さも必要になります。
ゲームに慣れていないお子様には「赤」か「数字の5」とヒントを出してあげることで、場のカードを覚える作業が減り、負担が減ります。
また、カードを上手に持てないお子様には、カードの枚数を減らしたり、職員が代わりに持ってあげたりすることでゲームに参加しやすいようにしています!
記号カードもあり、自分が優位になるにはどうカードを出したらいいか、思考力、判断力も必要なゲームとなっています。慣れてくると自分で手持ちのカードを並び替えたり、ドローカードは取っておこうと作戦を考えて遊ばれる様子が見られてきます!
難易度があがったUNOフリップもあり、お子様に合わせてゲームも提案しています!
ボードゲームで人気があるのは『人生ゲーム』です!
ルーレットを回し、自分のコマを進めていくすごろくゲームとなっています。
コマの進め方は、物の数え方とかわり、自分のいるマスの1つ先から数えていきます。すごろくを通して数え方の練習もしています。
また、マスの指示を読んで理解をしなくてはいけません。「アルバイトをして3000円貰う→アルバイトってなに?」とゲームをしながら知らない言葉に触れていくことで語彙力を増やすきっかけにもなっています!
お金のやり取りも頻繁に行われ、慣れてくると自分から「5000円と5000円で1万円にして!」、「5000円から2000円引くから3000円ほしい」と両替やお釣りの計算がスムーズになってきました。
集団で遊ぶことを通してコミュニケーションが生まれ、お友達同士の関わり方を学ぶことができます。また、「順番を守る」、「さいころは1回だけ」などといったルールを守って遊ぶこと、勝ち負けがあることなど様々な経験ができます。
オレンジスクール溝ノ口教室では、これからもお子様が楽しく、実体験を通して学べるようさまざまな療育を準備してまいります。
***********************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、
ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう・意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室
【TEL】044-455-5661
【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口教室
************************
溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。