言葉がでてきてはいるけど、意味が理解できているのかが分からない。 指示を聞いてすぐに行動に移すことが難しい などのお困りごとを抱えているお子様はいらっしゃいませんか? 言葉の理解が不安定なため、行動に移すことが難しく、 […]
こんなことありませんか? ・順番が守れない ・玩具を貸せない ・無断で物を使ってしまう ・「かして」や「どうぞ」を伝えられない などのお困り事やお悩み事はありませんか? どうして? 上記のような状況になってしまうことには […]
夏の行事を知り、雰囲気やごっこ遊びを楽しむことで他者とのやりとり、順番の理解、イメージする力などを育てる目的で夏祭りを行いました! お祭りの流れ ①ルールを聞く お買い物券やゲーム券をお財布の中に入れて、使い方や各コーナ […]
幼児期は、様々なものに興味を持ち始める時期です。 道を歩いている時に「あれ、何て書いてあるの?」「この文字似てるね」 自分の持ち物のお名前について読み上げようとしている などの姿がみられてきたら平仮名を覚えるチャンスです […]
こんなことありませんか? ・食事に時間がかかる ・長時間座ることが難しい ・すぐ疲れてしまう ・字を上手く書くことが出来ない ・身体がぐにゃぐにゃ、ふらふらして上手く運動が出来ない などのお困りごとやお悩み事はありません […]
お子様が道端で奇声をあげたり、 床に寝そべりながら手足をばたつかせて大声で泣き叫んだり、 「周囲の人に迷惑かも」「いつになったら落ち着くの」と感じてしまうことはないですか? 癇癪が起きる原因を知っておくことで、お子様への […]
こんなことありませんか? ・貸し借りが出来ない ・ルールを一方的に自分に合わせようとする ・自分の感情に気付きにくい ・自分で物事を決めることが苦手 などのお困りやお悩み事はありませんか? どうして? 自他境界線が曖昧だ […]
お子様の中で 「急に人に抱き着く」 「同じ服やタオルを選ぶ」 反対に、「触られることを嫌がる」「靴下をはくことを嫌がる」 などの行動は見られませんか? それは、 感覚に対して反応しやすい=感覚過敏 感覚に気づきにくい=感 […]
お子様の落ち着きがなかったり、泣き止まなかったりなどで動画を見せたり、スマホを渡したりなどしていませんか。 近年、デジタルデバイスの普及による影響のひとつとして、子ども達の発達遅滞が問題となっております。 また、そういっ […]
新年度に慣れたところで、長期の休みがやってきますよね。 前回のブログで、季節による気持ちの乱れについてお話をさせていただきました。 本日は、疲れが出てきやすい連休明けのお子様の様子についてお話をしていきたいと思います。 […]
こんにちは、児童発達支援事業所オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。 入園・入学を終え、子ども達は園生活・学校生活に慣れ始めるころかと思います。 そこで、「うちの子、最近情緒が不安定みたい」「落ち着かない」「行き渋りがある […]
お子様の中で、 椅子に座っている時間が短い、 椅子に座っていても態勢が崩れてしまう、 文字や絵を書く時の鉛筆などの持ち方が安定しない など、お困りなことはありませんか? 正しい姿勢を保つことが出来るようになることで、書字 […]
お子様に対して、どのように褒めたら良いのか分からない。 叱ると褒めるのバランスが難しい。 自己肯定感の低いお子様に対して、どのように接したらよいのか分からない。 自立心が育つ褒め方を知りたい。 などのお困りごとはありませ […]
お子様との会話の中で、 「何を伝えたいのかが分からない」 「相手に対しての口調が強くなってしまう」 などのお悩みのお子様はいらっしゃいませんか? お子様もとっさに言葉が出ないもどかしさから、 物や人に当たってしまうことが […]
お子様のこだわりが強く、どう接したらよいのか分からなくなる時はありませんか? 例えば… こういったこだわり感を強く持つお子様は一定数います。 さらに、これらのこだわりの強さが先天的要素となっている自閉症であれば、特性を完 […]
お子様が、「約束を守ってくれない」「マイナスなことをしている時の声の掛け方が分からない」 などのお困りなことはないですか? 大人から受け取る言葉は、お子様のやる気アップにつながったり、 反対に、モチベーションが下がったり […]
発語の適齢期になっても、発語が出ない・発語が遅い・喋り言葉が幼いなどのお悩みはないですか? 具体的には、2歳児になってもハッキリとした発語がない、クーイングから進まない、喃語の状態が長く続いているなどです。 今回は、発語 […]
お子様の発達で、 歩き始めるのが周りよりも遅いかもしれない、、 バランスを取ることが難しいと感じたことがあるという方はいらっしゃるのではないでしょうか。 身体のバランスを取りながら動く運動を「粗大運動」と言います。 この […]
オレンジスクールピコ溝ノ口教室では11月に避難訓練を実施し、その中で心肺蘇生法について学ぶ機会がありました。ブログをご覧の皆さんに共有したい内容となっています。 ぜひご覧ください! 自分の目の前で、子ども、家族、友達が突 […]
お子様とのかかわりの中で、ついつい望ましくない行動に目が向いてしまうことはありませんか? その行動に対してきつく怒ってしまったり、どうして出来ないんだろうと、 マイナスな考え方になってしまうなんてことも、、 良い行動をお […]