算数の文章問題について
こんにちは!オレンジスクール鶴見教室です!
近頃、不安定な天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?九州地方は例年よりも早く梅雨入りし、他の地域も梅雨入りしており、例年に比べて記録的な早さだそうです。
天気の崩れやすい時期は体調に影響があるそうですので、くれぐれもご自愛ください。
皆様は小学生の頃、算数の「文章問題」に苦手意識や抵抗感があったでしょうか?「苦手」や「嫌い」といった印象をお持ちの方も少ないと思います。
本日は算数の文章問題についてお話をさせていただこうと思います。
文章問題とは
文章問題とは文章形式の問題から、計算し、答えを導き出す問題のことを指します。
文章全体の意味を理解し、立式しなくてはなりません。
単純な計算式が得意なお子様も文章問題となると、躓いてしまうお子様もいらっしゃいます。
文章問題を解くための力
文章問題を解くためには以下の力を必要とします。
・文章を読み解く力
・理解した内容に適した式を立てる力
・計算力
このような複数の力を使って、文章問題は解くことができます。
よって、計算の方法についての習得がすぐにできるお子様も簡単な文章問題であったとしても、他の能力も伸ばさなければ、解くことが難しくなってしまいます。
まずは「文章」を理解するために、問題文を絵に描いてみると、イメージが容易になり、理解がしやすくなります。
しかし、イメージすることが難しいお子様ももちろんいらっしゃると思います。
なるべく、簡略的に描いて、同様の問題を次に解いたときにも、同じような絵を描くことで、パターン化され、イメージがつきやすくなります。
文章を読み解く力を伸ばすために、問題文を絵にしてみるところから始めても良いかもしれません。
次に、「文章」から立式しやすいようキーワードとなる箇所に、印やマーカーで色分けすると、キーワードを手掛かりに立式がしやすくなります。
もちろん全文読むこともとても大事ですが印をつけることで、中でも、どの言葉に注意するべきか、学習することができます。
また、とある研究では算数の文章問題が苦手なお子様は国語の「文法」や「漢字」、「文章の読み取り」も苦手である可能性が高いことがわかったそうです。
国語力を一緒に伸ばすことで、文章問題への苦手意識も軽減することができますので、併せて国語の問題にも取り組んでいただけると幸いです。
最後に
オレンジスクールでは文章問題が苦手なお子様に合わせて、問題文からイメージがしやすいよう、既存の教材だけでなく、このような問題も作成しております。
文章問題や学習についてお困りなことがございましたら、お気軽にご相談ください。
その他にもお子様のこだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感、学習やコミュニケーションにお悩みや不安なことについても、お気軽にご相談下さい。
************************
【オレンジスクール鶴見教室】
TEL:045-633-4822 FAX:045-633-4821 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目24-10 エスティエスビル2階