「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の鶴見教室(放課後等デイサービス)

今日の鶴見教室(放課後等デイサービス)筆算の学習支援⑤最終回~小数のわり算筆算~

筆算の学習支援⑤最終回~小数のわり算筆算~

皆さま、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。🎍🍊

お正月早々となりますが、今回は筆算シリーズ最終回の、「小数のわり算筆算編」をお届けします。


〇小数のわり算筆算

👉ポイント割る数を整数にしよう!

小数のかけ算では、最後に小数点を数えてつけましたが、小数のわり算では最初に小数点を移動してから計算します。

そうすることで、計算がわかりやすくなり、答え(商)のゴールが見えやすくなります。

計算の仕方

割る数(筆算の割る記号の外側の数字/以下の画像で1.2の部分)が、整数になるように小数点を一番右に移動する。

割られる数(以下の画像で4.68の部分)の小数点を、割る数で移動した分と同じ分、右に移動する。

※これで小数点の移動は終わり!

③整数のわり算筆算と同じように計算する。

④答えの数字(商)の、割られる数で移動したところの上に小数点をつける。

⑤終わり!

・割る数が整数の場合↓

※↑割る数が最初から整数の場合は、割られる数の小数点は移動しなくていいです!!

整数のわり算の筆算の支援方法は下記の記事をご覧ください!

筆算の学習支援②~かけ算わり算で使える支援と声掛け編~


お子さまの特性に合わせた工夫

一人一人のお子様とじっくり時間をとり、一人一人の苦手さ(例:視力、手の不器用さ、概念がわからない、集中できない等)に合わせて、支援方法を工夫することができます。

視力が弱い、手の不器用さ

⇒A3プリントに、大きく、マス付きで筆算を印刷、あるいは書いて練習

⇒支援者も同じタイミングで別にモデルとして書き、一緒に解いていく

小数計算の概念がわからない

⇒小数点の移動について、小数の概念のところに戻って学習する

計算過程が増えて最後まで集中できない

⇒計算過程をいくつかに区切り、一日に一つの過程だけを取り組む。できるようになったら次の過程へ!


さいごに

小数の計算は、ハードルが高いように感じますが、意外と継時的に手順を覚えて、すらすらできるようになる場合があります。

学習支援のポイントは、

・つまづきポイントと原因を見つける

・ステップを区切り、簡単にする

・小さなステップも、できたらたくさん褒める

です!ぜひお子さまの様子をよく観察し、お子さまの状況に合わせて、いろいろ試してみてください🍊!


お子様のこだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感、コミュニケーション等に関することで、お悩みや不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

************************

【オレンジスクール鶴見教室】

TEL:045-633-4822

FAX:045-633-4821

〒230-0051

神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目24-10 エスティエスビル2階

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links