夏祭りを楽しもう
夏の行事を知り、雰囲気やごっこ遊びを楽しむことで他者とのやりとり、順番の理解、イメージする力などを育てる目的で夏祭りを行いました!
お祭りの流れ
①ルールを聞く
お買い物券やゲーム券をお財布の中に入れて、使い方や各コーナーの遊び方やお持ち帰りできる物を紹介します。今回はお財布とクラゲヨーヨーです!
②楽しむ
お財布から券を出し、やりたいゲームやお買い物をそれぞれ楽しみます。
③盆踊り
お祭りを感じられる音楽をかけて一緒に踊ります。
~~~~~~ピコで用意した食べ物4種類、ゲーム3種類はこちらです~~~~~~
どんな様子が見られたの?
*ルール理解や他者を意識した行動*
お財布からチケットを出してお買い物をしたり…
お友達がお買い物をしている時には順番を待ったり、先にゲームをしたり… 他者を意識する姿がたくさんありました。
食べ物が売り切れた際は、自分の思い通りにならない時もある、代わりのもの見つける、という気持ちの切り替え練習にもなりました。
*ビジョンや指先などのトレーニング*
【たこ焼き】
トングを使ってたこ焼きをお皿に移していきます。指先の運動にもなり、「〇個食べる」「〇個にしたい」など、数の意識にも繋がっていました。
【焼きそば・かき氷】
毛糸や綿の感触を楽しんでいました。かき氷の機械をぐるぐる回して腕を動かしたり、「いちご」「ブルーハワイ」などの味を想像して伝えてくれたりしています。
【チョコバナナ】
まっすぐ持つことで姿勢を良くする姿が見られました。
【ワニワニパニック】
出て来たワニを目で追いながら一生懸命叩いていました。今回は1回30秒で行い、タイマーを設定することで時間にも意識を向けています。
【ヨーヨー釣り・金魚すくい】
手首を様々な角度に変えて一生懸命捕まえようとしていました。力加減を調整することで集中力アップにも繋がっています。
*喜びや達成感などの感情*
「やったー!とれた」「もう一回やりたい」「楽しかった」「ママに見せたい」…
夏祭りを楽しむ中で色々な言葉が聞こえてきました。 ワニワニパニックではお客さんとなって叩くだけでなく、お友達に叩いてもらう店員役をしてくれた子もいました。
雰囲気を味わうことで、行事に参加する楽しさや、他者との共感といった感情などが養われていく様子が見られています。
また、言葉のやりとりが増えることでコミュニケーション能力の向上や他者への意識にも繋がっていました。
まとめ
夏祭りに参加することで、日常生活では味わえない感情や他者とのやりとりなどに触れることが出来ました。
子どもたちはこの先色々な行事に出会う機会が増えていきますが、楽しいと感じた経験があると積極的に参加するきっかけになるのではないかと思います。
まずは身近な季節を感じながら、お子様と一緒に行事を楽しんでみてはいかがでしょうか。 様々な発見、成長がきっと見られますよ。
当教室でも楽しんで参加できる学習を引き続き行っていきます♪
************************
児童発達支援 オレンジスクールピコ 溝ノ口教室
【TEL】044-822-2221
【MAIL】pico-mizonokuchi@orangeschool.jp
【問い合わせ】児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室
【アクセス】田園都市線「溝の口」駅 徒歩9分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩9分
田園都市線「高津」駅 徒歩9分
************************
高津区(久本・坂戸・末長・北見方・諏訪・溝口・下作延)・宮前区・中原区・多摩区 「知能×社会生活能力」の発達支援により、入学・就学前の準備にむけて、子どもが苦手としている能力の成長を促す発達支援を提供いたします。