「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日のピコ東戸塚教室(児童発達支援)

就学に向けた取り組み

今年度も残すところ約1ヶ月となりました。
進級、進学の時期が近づいてきましたね。

特に年長さんは就学に向けて、様々な準備をしていきたいと考えている保護者の方もいらっしゃるのではないか思います。

今回は就学を意識した取り組みについてご紹介させていただきます。


★板書に挑戦しよう

離れた文字を写すということに慣れていただくために教室では板書のプリントを取り入れております。

最初は単語のみから行なうことで離れた見本を写すということに挑戦し、徐々に単語を覚えて写すということにも慣れていただきます。

お子さまの好きなものの名前を書いていただくことで少しでも楽しく取り組んでいただけるように心がけております。

ある程度見本を覚えて書けるようになってきたら、文章時間割の板書にも挑戦していただいております。
小学校に上がって黒板の文字を書き写す機会が増えてきますが、必ずしもマス目があるわけではありません。括弧の場合もあれば、線のみの場合もあります。
どのような形式でもバランスよく書けるよう、ピコ東戸塚教室では様々な解答形式の問題を準備させていただいております。


★ヘルプを要求しよう

誰しも苦手なことやできないことがあって当然です。
そんな時にどう助けを求めればいいのか、タイミングを見失って助けを求めることができないお子さまもいらっしゃるかと思います。


ピコ東戸塚教室では指導員側が察して動くのではなく、できる限りお子さまが言葉で「できない」と一言でも伝えられるように促していきます。
そこから「手伝ってください」「ヒントください」等、徐々に相手にお願いするときの言い方を伝えていきます。

なかにはヘルプを出すことに対して抵抗感を感じるお子さまもいらっしゃいます。
ヘルプを出せた時は「教えてって言えて素敵だね」と褒めていくことで少しでもヘルプを出すことへの抵抗感を軽減できたらと思います。

また言葉で意思を伝えることが難しいお子さまについてはカードを準備し、指差しで教えていただくなど、出来る限りご自分から発信できるように心掛けております。


★テスト形式に慣れる

小学校にあがるとテストというものがありますね。
その場で喋ってしまったり、混乱してしまわないように、ピコでも復習テストの教材を準備しています。



事前に「テストでは先生やお友達と話してはいけないこと」「わからない時も答えを頑張って出すかそのまま書かないでおくようにすること」をお話しています。
この形式を取り入れたことでテストというものに慣れるとともに、学んだことをより定着させていくことができます。


★まとめ

今回は、就学に向けて、ピコ東戸塚教室で行なっている取り組みについてご紹介いたしました。
今後も就学・進級に向けて、様々な一斉活動や学習に取り組み、自信興味を持って取り組めることを増やしていけたらと思います。

************************

児童発達支援 オレンジスクールピコ 東戸塚教室

【TEL】045-823-5655

【MAIL】pico-higashitotsuka@orangeschool.jp

【WEB】https://orangeschool.jp

【問い合わせ】https://orangeschool.jp/contact

************************

戸塚区(品濃町・戸塚・保土ヶ谷)東品濃・川上北・品濃・平戸・境木・川上・名瀬・平戸台・秋葉

「知能×社会生活能力」の発達支援により、入学・就学前の準備にむけて、子どもが苦手としている能力の成長を促す発達支援を提供いたします。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links