交通ルールを守って歩こう🚗!
今月の地域交流
11月になりました。今年も残すところあと2か月ですね。
日が暮れるのが一段と早くなり、朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じます。
気温差に負けないように、体調管理に気を付けながら元気いっぱいに過ごしていきましょう。
さて、溝ノ口教室では地域交流の一環として、地震が起きた際の避難場所である「高津小学校」まで、外出行事を実施しました。
危険な場所や安全な場所を確かめたり、交通ルールを学んだりすることを目的としています。
本日は、実際の活動内容をご紹介します。
交通ルールを確認しよう!
まずは基本的な交通ルールの確認を行います!
- 道路の右側を歩くこと
- 信号を守ること
- 道路を渡るときは、1度止まってから左右を見て渡ること
これらをお子様たちにきちんと覚えていただきます!
お子様たちの中には「もう知ってるよ!」と言いながら、職員と一緒に元気に読み上げてくれるお子様もいらっしゃいました。
「当たり前だけど大切なこと」として、みんなしっかりお話を聞くことができています!
経路の確認をしよう!
次に実際に歩くコースを、写真を用いて確認します。
その際には車や自転車の通りが多い場所や、いきなり車や人が出てくるかもしれない危険スポットなども合わせてお伝えしています。
事前に歩く道を、写真を通じてお伝えすることで、いつもと違う活動に不安感が大きいお子様も、抵抗感なく外出行事に参加することができます。
「この道知ってる!」と目を輝かせながらお話を聞くお子様がとても印象的でした!
外出時のルールを確認しよう!
まずは歩く時のルールを決めます。
- 必ず先生の話を聞くこと
- 走らないこと
- 道を歩く際は、1列に並んで前を見て歩くこと
ルールはなるべく少なく簡潔にすることでお子様の記憶に残りやすくなります。
お約束がきちんと理解できたら、いよいよお外に出かけます!
実際に歩いてみよう!
ルールを確認した後にお外に出ます。
お子様たちは事前に写真で学習しているため「このお肉屋さんを曲がるんだね!」「ここは危険スポットだから気を付けないと!」「この看板が目印だ!」と、自然に復習を行いながら道を歩いてくれました!
職員がお声をかける前に「あ!車が来ているから止まろう!」と気づいて、交通ルールを守ることができています!
人通りや車通りの多い交差点も、周りを見て信号を守って渡り、無事に目的地まで到着することができました。
最後に確認テストをしよう!
教室に帰ってきたら「○×形式の確認テスト」を実施しました。
再度交通ルールを問題形式で復習することで、記憶の定着を促します。
「簡単だよ!」と言いながら、お子様たちは楽しんで取り組んでくれました!
オレンジスクールでは、学校の学習はもちろん、社会に出た際に必要なルール等もお子様に分かりやすいように伝えています。
視覚的に分かりやすい写真を用いたり、覚える文章を少しでも簡潔にすることでお子様にとって記憶に残りやすいような工夫をしています!
学習面でお困りごと等ございましたら、お気軽にご相談ください!
***********************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、 ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 整理整頓や時間の管理が苦手
- 周囲が気になり集中できない
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 不登校で勉強が遅れている
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室
【TEL】044-455-5661
【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口教室
************************
溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。