「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の溝ノ口教室(放課後等デイサービス)

ふわふわボールで遊ぼう

こんにちは!オレンジスクール溝ノ口教室です。

5月の創作活動では「ふわふわボールづくり」をしました。

子どもたちが一生懸命に取り組んでくれたので、今回はその時の様子を紹介していこうと思います!


「フワフワボールの作り方」

初めに、材料と約束事項を子どもたちに読んでもらい確認しました。

〇必要な材料・・・スポンジ(3枚)、輪ゴム(1個)、ハサミ

今回はハサミを使用するので、危険なハサミの使い方をしないように注意深くお伝えしています。

〇作り方

1、スポンジを3枚(好きな色)選ぶ

みんな枚数をきちんと守って選ぶ姿が見られています!

2、スポンジの真ん中をきつめに輪ゴムで結ぶ

きつく結ぶことが難しいお子様は、できるところまでは結んでもらい、その後は職員がお手伝いしています。

3、中央に向かって、ハサミで切込みを入れる

中央付近まで切るとスポンジが綺麗に広がることを伝えると、みんな慎重に中央付近まで切込みを入れる様子が伺えました。

ハサミが苦手なお子様も、平面で切りやすいため気軽にひとりで挑戦することができました。手先の運動能力向上に繋がります。

納得のいく形に整えたら完成です!

スポンジの長さを短くしてアレンジするお子様もいらっしゃいました!

色とりどりなふわふわボールがたくさんできましたね♪


「お友達と一緒にゲームをしてみよう!」

完成したふわふわボールを使って「ふわふわボール入れ対決」をおこないました!

5点・20点・30点・50点と、得点が高くなるにつれてカゴが小さくなり、難易度が難しくなっています。

また、投げる位置も3ヵ所用意しており、高得点が狙えるところを自分で選んでもらいました。

オレンジ・・・簡単

緑・・・普通

青・・・難しい

そしてここでもゲームのルールを守ってもらうために約束事項を4つお伝えしています。

下から投げる

・本番はひとり5回まで

・合計得点で競う

・カゴには触らない

ルールを多く設定してしまうと、理解しきれず遊び方がイメージが湧かなくなり、結果的に守ることができなくなってしまいます。

そこで設定は簡潔にして、特に守って欲しいルールには赤線で強調し、わかりやすいようにしています。

少し練習をしてから、本番スタート!

スポンジで軽いため、なかなか遠くにある50点のカゴに入らず、苦戦しながらも「こうやって投げてみようかな」と試行錯誤する様子が見られました。

お友達とルールのある遊びを行い、「勝てるかも!」「負けちゃいそう…」など様々な気持ちを経験していく中で、自分の気持ちをコントロールする力が身についていきます。

結果を受け入れることができないお子様には、職員が気持ちを聞き出して共感し、前向きな言葉を伝えることでコントロールする力を養っていきます。

これからも楽しみながら、学びの場になる創作活動をできるように努めて参ります。

***********************

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、

お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、 ご相談ください。

・じっとしているのが苦手

・整理整頓や時間の管理が苦手

・周囲が気になり集中できない

・意外なことで突然癇癪を起す

・不登校で勉強が遅れている

・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室

【TEL】044-455-5661

【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp

【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口教室

 ************************

 溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。

 ※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links