「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の東戸塚第3教室(放課後等デイサービス)

SNSって怖い? 楽しい?

 今日では持っていることが当たり前ともいえるほど、普及が進んだスマートフォンやタブレット。子どもたちとのお話の中でも、YouTubeやLINEに関するお話が出てくることは少なくありません。
 その中でもSNSは、上手に使えば便利で楽しいものだといえるものの、迷惑行為や誹謗中傷などのニュースが世間を騒がせるなど、使い方を誤ればとても怖いものになる可能性も持っています。
 教室では「LINEを通してSNSを学ぼう」というテーマの元、SNSに関する学習を行いました。

■ そもそもSNSって?

 SNSとは、Social networking service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の頭文字をとった言葉で、ネット上でコミュニケーションを取ることができるサービス全体のことを指します。
 近年、携帯電話の所有開始年齢は低年齢化傾向にあります。それに伴い、子どもたちのSNS利用率も上昇傾向へとあり、中でもLINEは特に多くの人が利用しているサービスの一つです。
 多くの子どもたちがSNSに触れる機会がある以上、正しい使い方を知ることは非常に大切なことだといえます。

▼ 携帯電話の所有開始年齢 [性別]

▼ SNSのサービス別利用状況年次変化 [学年別]

(出典::NTTドコモ モバイル社会研究所ホームページ・モバイル社会白書 2022年版

■ SNS講習「LINEを通してSNSを学ぼう」

 六月の活動として、「LINEを通してSNSを学ぼう」というテーマの学習を行いました。

 初めにスマートフォンやSNSのアプリについて、どんなことを知っているかをお聞きしながら、便利な点をお話しています。その上で、ニュースにもなったトラブルを紹介することで、SNSは楽しいだけのものではなく多くの危険性も持っていることをお伝えしました。

 続いてSNSに関する適切な行動やマナーについての○×クイズに取り組んでいます。子どもたちにとってもより身近な問題について考えることで、自分事としてとらえてもらえるようにしています。

 そして最後には、実際にスマートフォンを手にして、LINEのグループチャットを使った会話を行いました。相手の意見を否定しないことやスタンプを押しすぎないこと等、予め確認したルールを守って取り組んでいます。
 楽しく会話を続けることで、普段はあまり交流のないお友達同士のやり取りも生まれていました。

■ 終わりに

 LINEを含んだSNS上でのトラブルは、年々増加しているといえます。楽しく手軽に世界と繋がることができる一方で、多くの危険が隣り合わせであることも、決して見過ごせない事実として存在します。
 危険だからと子どもたちから隠して遠ざけるのでは、興味を持ったときに知識や理解が不十分なままとなり、誤った選択をすることに繋がるかもしれません。まずはSNSの良い面も悪い面も、きちんと理解することが必要です。そして、ルールやマナーを守って利用することで、便利で楽しく使うことへと繋がります。
 ご家庭でも、お子様と一緒にSNSについて考える機会を、是非一度作っていただければと思います。

************

お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
・じっとしているのが苦手
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第三教室
【TEL】045-392-4121
【MAIL】higashitotsuka3@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚第三教室(横浜市戸塚区品濃町543-2つるや第2ビル2階)

************

東戸塚第三教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links