時間の感覚を身に着けよう
街路樹の緑が日に日に鮮やかになってきました。お子様たちも新しい学年になってから1か月が経ち、少しずつ慣れている様子で、教室内では学校生活のお話を沢山して下さっています。
5月は行事も多く「もうすぐ遠足があって、バスで行くんだよ!」や「修学旅行で〇〇に行くから何があるのか調べたいな。」など、様々な体験学習に胸を躍らせている様子が伺えます。
学年を意識した行動
学年が上がり、新生活にも慣れてくる時期になりました。学校に年下のお友達が入学したり、増えたりし、お兄さん、お姉さんとしての意識が芽生えてくるお子様もいます。また自分で行動するという意識も増え、時間を意識した生活が必要になってきます。
オレンジスクールでは、学習に取り組む際にお子様自ら予定表を記入していただいています。初めは指導員と一緒に記入していき、慣れてくると帰宅までの行動に見通しを立てて、お子様自ら5分前行動を意識した予定表を書く事が出来るようになっています。
時計の読み方、時間の経過について
オレンジスクールではアナログ時計をご用意しています。時間の見通しを立てる事が出来るよう、実際にアナログ時計を見ながら学習や遊びの時間に取り組んで頂いています。また学習の際に使用できるよう、時計の読み方や時間経過の問題プリントを作成しています。
プリントで時計や時間の概念に触れていただく事で、実生活で活用できるように、支援を行っていきたいと思います。
時間の感覚を身に着けよう
最近では主にタイピング練習などで、パソコンを使用した学習をするお子様もいます。学習や遊びの際にタイマーを設置してパソコンでの学習や遊びのみにならないよう、時間を決めてから学習に取り組んで頂いています。
お子様により様々ですが15分間の使用を目安にしており、初めは15分という感覚がつかめていないお子様も、慣れてくると大体の分数の感覚が身に付き、時間なると自発的に行動を切り替える事が出来るようになっています。
お子様の身近にある行動や体験に紐づけて、時間の見通しを立てる事が出来る取り組みを行っていきたいと思います。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室
【TEL】045-825-0222
【MAIL】higashitotsuka2@orangeschool.jp
【お問い合わせ】オレンジスクール東戸塚第2教室
************************
東戸塚第2教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校・境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。