❝楽しい❞を大切に
朝夕は肌寒くなり、ようやく秋らしさを感じられるようになりましたね。
秋季運動会を開催する学校も多いようで、お子さんたちから運動会の練習のお話を伺います。
皆さんそれぞれ各種目の練習や、係のお仕事を頑張っているようです^^
運動会の練習中には靴紐を結ぶ機会が増えたり、はちまきを巻いたりとなにかと指先を使うことがありますね。
運動会に限らず、ボタンを留める、小さなものを掴むなど、指先を使う動作は生活の中に溢れています。
出来てしまえば簡単に思えるその行為も、お子さんによっては自分の体や手先を動かすイメージが掴みにくく難しい行為となる場合もあります。
粗大運動と微細運動
人間の運動は「粗大運動」と「微細運動」に分けられます。
粗大運動:感覚器官からの情報をもとに行う、姿勢と移動に関する運動
ex)走る、ジャンプする、自転車に乗る
微細運動:感覚器官や粗大運動で得た情報をもとに、細かく精密な動作を必要とする運動
ex)字を書く、箸を使う、ハサミを使う
前述した靴紐を結ぶ、などは微細運動に含まれます。
「楽しく」がコツ
さて、どのように微細運動を強化していくのがよいのでしょうか。
苦手な動作は練習あるのみ!と思うかもしれませんが、苦手な動作を習得できるまで何度も練習しただ何度も繰り返すだけではお子さんにとって苦痛でしかありません。
また、できなかった経験と漠然とした苦手意識が積み重なってしまうと、さらに正しく指先を使う機会が減ることもあります。
練習や訓練と位置付けるのではなく、遊びの中に取り入れて楽しく取り組むことがポイントです。
楽しいと感じることなら、何度も取り組むことができますし続けることができますね。
活動と作品のご紹介
オレンジスクール東戸塚教室でも、指先を使った活動を行っています。
その活動を一部ご紹介します。
折り紙
折るという動作だけでなく、キャラクターの絵を書く際にも手先を使います。
ペーパークラフト
東戸塚教室で現在ブームな活動です^^
季節のイベントや好きなキャラクターなど皆さんが作りたいものを選択して、ハサミで切ったり糊で張り付けたりと一生懸命に取り組んでくれています。
アイロンビーズ
こちらも依然として人気の活動です。
ビーズの数を数えたり、並べたりと完成まで沢山指先を使います。
ご紹介したものは、いずれもお子さんが活動を選択し、楽しく行える活動ばかりです。
苦手なものほど遊びの中に取り入れてあげると効果的かもしれませんね。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- ・じっとしているのが苦手
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・周囲が気になり集中できない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・文章を拾い読みしてしまう・意外なことで突然癇癪を起す
・言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
・不登校で勉強が遅れている
・整理整頓が苦手
・朝の準備に時間がかかる
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室
【TEL】045-828-5667
【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚
************************
東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。