スケジュールを立てること
早いものであっという間に6月になり、2020年も折り返しとなりました。
今月から段階的に学校も再開され、お子さんたちからも学校のお話を久しぶりに聞くことが出来ました^^
さて、学校再開によって休校期間中とは変わった生活になったり、毎日異なるスケジュールになったりしているかと思います。
改めて「スケジュール」について考えてみましょう。
なぜスケジュールを立てるの?
自閉症スペクトラムのお子さんの困りごとの中には、
・見通しが立たないことに不安を覚える
・時間の経過と物事の流れが結びつけることが難しい
といったものがあります。
「今日することが分からない・・・何をすればいいの?」
と、先の事や今日行うことが分からないと不安を感じたり、終わりがくることが把握できなかったりすることが多いのです。
スケジューリングされていたり、「学校から帰ったらすることリスト」を作ったりしてすることを明確にすることで、安心して活動することに繋がります。
また、タイマーなどを使用して、
「タイマーが鳴ったら遊びは終わり」
「タイマーが鳴ったら宿題の時間ね」
などと予め伝えておくことで、「終わりがくること」や「次にすること」が分かるので、不安を感じずに行動に移すことに繋がります。
オレンジスクールでは
オレンジスクールでは、登校したらまずは予定表を作成する所から始まります。
☆到着した時間
☆学習の時間
☆遊びの時間
☆下校の時間
を記入していき、今日は何時から何をするのかを明確にしています。
お子さんによっては宿題とこちらのプリントに取り組む時間を分けて、「宿題」「オレンジのプリント」と書いたり、「片付け」と記入したりしています。
また、学習や療育の時間にタイマーを使用することがあります。
こちらのタイマーはその時間の分だけ赤くなります。
時間が“見える化”されているので、時間感覚を捉えるのが難しいお子さんにも分かりやすいですね。
これから、分散登校が終わりまた新たな生活リズムが始まるかと思います。
オレンジスクールでも、お子さんに適したスケジュールを立てて支援にあたって参りたいと思います。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- ・じっとしているのが苦手
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・周囲が気になり集中できない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・文章を拾い読みしてしまう・意外なことで突然癇癪を起す
・言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
・不登校で勉強が遅れている
・整理整頓が苦手
・朝の準備に時間がかかる
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室
【TEL】045-828-5667
【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚
************************
東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。