「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の東戸塚教室(放課後等デイサービス)

自己認知について

こんにちは。オレンジスクール東戸塚教室です。

長かった夏休みも終わり9月に入りましたが、まだまだ暑い日々が続きそうですね。

長期休み明けで疲れも出やすい時期なので、お体に気をつけてお過ごしいただければと思います。


「自己認知」ってなに?

みなさまは自己認知という言葉をご存知でしょうか。

自己認知能力を高めていくことは、発達に特性を持つお子さんにとって様々なメリットをもたらしてくれると言われています。

今回は自己認知についてや自己認知が進むと、どんな変化が見られるのかについてお話ししていきたいと思います。

自己認知とは、自分自身の感情・思考・行動について理解し、ありのままを受け入れることを指します。自分の感情・思考・行動と他者の感情・思考・行動がどのように作用するかを意識することで、自分の強みや弱み、考え方の傾向などを自覚していくことを言います。

自己認知が進むとどうなるの?

自己認知が進み、自分のことをより正確に把握できるようになると、どんな変化が起きるのでしょうか?

変化の例をご紹介していきたいと思います。

①自信がつき、苦手なことにも挑戦できるようになる

自身の得意なことを自分で認識できるようになってくると、自分自身に自信が持てるようになっていきます。自信が育ってくると、得意なことを活用して苦手なことにも挑戦してみようと思えるように変化していきます。

②周りの人に自分の状況を伝えることができるようになる

自分の得意・不得意がわかってくることで自分の状況を周りの人へ説明することができるようになります。「見通しが持てないと不安になってしまう」等、自分のことを周りの人に伝えることができると、どう対処していけば良いか周りの人と一緒に考えることができます。自分の状況を伝えることができると、周りの人に上手に頼れるようになっていきます。

③友だちと上手に関われるようになる

得意・不得意に加えて、好きなことや嫌なこと、イライラしやすいこと等、自分の気持ちや考え方の傾向について分かってくると、友だち関係でも良い変化が見られます。イライラしやすい状況を自覚することができれば、けんかになる前にその場を離れる等、対応を取ることができます。自分の嫌なことがわかってくると、相手に伝え、断ることもできるようになっていきます。


おわりに

自己認知が進んでいくと、上記以外にも様々な変化が生じていきます。

コミュニケーション面で困っている、中々自信を持つことができない等、お子さんの気になる点があった際は自己認知力を高めるためにも「自分自身を知る」ことからはじめてみませんか?

************

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。

・準備や時間管理が苦手

・空気がよめない

・こだわりがあり学習にも偏りが多い

・意外なことで突然癇癪を起す

・不登校で勉強が遅れている

・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室

【TEL】045-828-5667

【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp

【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚

************

東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。

※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。

まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。

※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links