一人ひとりに寄り添った教育・指導なら【児童発達支援・放課後等デイサービス オレンジスクール】
「療育×学習」「知能×社会生活能力」により、一人ひとりに寄り添った教育・指導を行います。
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症スペクトラム・アスペルガー・不登校を抱えるお子さまに。
2019-08-20
夏休みも残すところあと1週間となりましたね。
お子さんたちから、ご家族で旅行したお話やプールや虫取りなど、夏休みならではのお話を沢山伺います。
また、宿題を終えたことを報告してくれるお子さんも増え、指導員一同感心するばかりです!
オレンジスクール東戸塚教室では、夏休みの工作ということでDyDoさんの自動販売機のペーパークラフトを行いました!
8月13日~17日を自動販売機作り週間とし、予め自動販売機の見本をお子さんと作り準備致しました。
入口付近に設置したこちらの見本をみるなり、
「なにこれ!」
「自動販売機がある!」
「これって作れるの?」
と興味深々なお子さんたち^^
作って持ち帰れることを伝えると、
「やった!絶対につくる!」
と嬉しそうな表情を見せてくれました。
ペーパークラフトをすることをモチベーションに、学習にも身が入っていました!
お子さんが制作した自動販売機を一部ご紹介します。
シンプルな自動販売機だったり、
好きなキャラクターを書いた自動販売機など、
お子さんそれぞれの工夫や個性が光る作品が完成しました!
自動販売機だけでなく、ジュースもオリジナルで作ることができるのも楽しいですね。
実在するジュースそっくりに書いてみたり、オリジナルのジュースを作ったりと様々なジュースが出来上がりました^^
また、外観だけでなく中身もアレンジしたお子さんもいらっしゃいます。
お子さんたちのアイディアには驚かされますね・・・!
工作は次のような効果があると言われています。
・指先トレーニング
・集中力を高める
・想像力を鍛える
制作しているお子さんも楽しいという気持ちから、集中して取り組む様子が見られました。
工作については 特別な日:工作DAY や ペーパークラフトの取り組み でもご紹介させていただいています。
また、日々の工作や活動内容についてはこちらのGoogle My business でもご紹介しておりますので、ぜひ併せてご覧ください^^
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室
【TEL】045-828-5667
【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚
************************
東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。
« 暑さ対策!