「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の藤沢教室(放課後等デイサービス)

今日の藤沢教室(放課後等デイサービス)オレンジスクール【板書を写せない・ノートが取れないお子さまにオススメ】藤沢教室 – 放課後等デイサービス(自閉症、ADHD、学習障害(LD)を抱えるお子さまに教育と療育を。)

オレンジスクール【板書を写せない・ノートが取れないお子さまにオススメ】藤沢教室 – 放課後等デイサービス(自閉症、ADHD、学習障害(LD)を抱えるお子さまに教育と療育を。)

こんにちは。
オレンジスクール 藤沢教室の柏木です。

前回は勉強についての気持ちのあり方についてお話いたしましたが、今回は放課後等デイサービス オレンジスクール 藤沢教室がオススメする教材についてお話ししたいと思います。

放課後等デイサービス オレンジスクール 藤沢教室での過ごし方は「学習」と「療育」によって構成されています。

当教室の一般的なご利用の流れは、学校の宿題をサポートしたり、予習・復習や苦手克服のための学習教材を提供しながら支援にあたっておりますが、発達障害を抱えるお子さまの中には、「先生が書いた黒板の字をノートに書き写せない」、「文章題を理解できない」、「図形を頭でイメージできない」など、教科書や問題集に向き合って学習するだけでは克服することが難しい課題に直面することがあります。そうした課題(苦手の偏り)に、専門的にアプローチする方法として、オレンジスクール藤沢教室では「コグトレ」という教材をオススメしております。

f:id:orangeschool_fujisawa:20170619115039j:plain

コグトレとは?

『コグトレ』とは、認知機能に含まれる5つの要素(記憶、言語理解、注意、知覚、推論 )に対応する、「覚える」、「数える」、「写す」、「見つける」、「想像する」力を伸ばすための、紙と鉛筆を使ってできるトレーニングです。

f:id:orangeschool_fujisawa:20170619115314j:plain

コグトレには「認知ソーシャルトレーニング」・「認知機能強化トレーニング」・「認知作業トレーニング」の3つのタイプが存在し、それぞれが発達障害などによって学力や生活能力に偏りをもつお子さんをサポートするためのトレーニング教材となっております。

オレンジスクール 藤沢教室では、主にこの中の「認知機能トレーニング」を学習と併用して使うことをオススメしております。

先にお伝えしたように、「認知機能」とは記憶・言語理解・注意・知覚・推論という学習の土台とも言える5つの要素のことを指します。私たちオレンジスクールでは、お子さま一人ひとりの特性を丁寧にアセスメント(聞き取り)し、認知機能のどの部分に偏りがあるかを判断して、苦手の偏りに適した学習教材を提案しておりますが、その中でも「コグトレ」はそうした認知機能の分野別トレーニングに特化した教材であり、学習の土台となる要素を補いながら、通常の学習もより楽しく効率的にトレーニングに取り組むことが期待できるためオススメしている教材となります。

 

どうやって使うの?

例えば、「黒板の文字をノートに書き写せない」という学習への困難さがある場合、そこには「短期記憶(記憶)」や「視覚認知(知覚)」の分野に偏りがある可能性があります。

つまり、黒板に書かれた先生の説明を
【①目で見て】→【②頭で記憶し】→【③ノートに書き写す】

という過程の中で、一旦記憶した「何を描くべきか」という情報が、③の書き写しの段階で薄まってしまうのです。

故に、その苦手を回避する手段として、板書された文字を一文字一文字書き写すような非効率的なノートの取り方になってしまったり、「書こうと思っているけど、先生のスピードが早くてノートを書き終わる前に消されちゃう」といった嘆きの言葉が出てくるわけなのです。

パソコンによる学習などが導入されつつある現代において、学習内容が理解できているのであれば、必ずしもノートを取ることにこだわる必要はないのかもしれませんが、それでも現代の教育現場ではまだまだ「ノート提出」などの課題は避けては通れないのが現状です。また、板書をすることで「書いて覚える」という学習効果やふり返りができるというメリットを無視する事はできないでしょう。

f:id:orangeschool_fujisawa:20170619185605j:plain

そうした困難さを抱えるお子さまには、「記憶」の認知機能を高めるコグトレが効果的です。

例えば、【図形の描かれた問題用紙を数秒間見て覚え】→【問題用紙を伏せ】→【記憶を頼りに回答用紙に図形を描く】、といった短期記憶のトレーニングや、【点つなぎの完成図を見比べながら自分で同じ絵を描いてみる】といった書き写しのトレーニングを行います。

こうしたトレーニングを積み重ねていくことによって、板書された情報を長く記憶にストックする力を養ったり、手本と見比べながら書き写す技術を訓練していくのです。

『コグトレ』は、一見すると教材のようには見えないかもしれません。内容も「点つなぎ」や「間違い探し」など遊び要素の強いものも多く、「本当にトレーニングになるの?」と疑問に思われるかもしれません。

しかし、発達障害を抱えるお子さまにとって、まずは「机に向かう」、「問題と向き合う」ということが大変大きなハードルであり、お子さまに少しでも興味を持っていただけるように、教材の内容自体にも工夫がなされているのです。

オレンジスクール 藤沢教室では、認知トレーニングの他にも、教科書準拠の教材や、子ども一人ひとりの特性や学習進度に合わせた教育サービスを提供していきます。

発達障害や知的遅れを抱えるお子さまの勉強についてお悩みの方、子どもの放課後の居場所を探しておられる方、お友達づくりを考えている方など、ご家庭のニーズに寄り添いながらサービスを提供し、ご家族の方々と一緒にお子さまの成長をサポートしていきたいと考えております。

ご興味を持たれた方、オレンジスクールについてもっと知りたいという方は、お電話でも当サイトのお問い合わせフォームからでもご質問いただけます。

 

************************

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。

  • じっとしているのが苦手
  • 準備や時間管理が苦手
  • 空気がよめない
  • 周囲が気になり集中できない
  • こだわりがあり学習にも偏りが多い
  • 文章を拾い読みしてしまう
  • 意外なことで突然癇癪を起す
  • 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
  • 不登校で勉強が遅れている
  • 整理整頓が苦手
  • 朝の準備に時間がかかる
  • 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢教室

【TEL】0466-52-5906

【MAIL】fujisawa@orangeschool.jp

【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 藤沢教室

orangeschool.jp

************************

藤沢教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大通小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大鋸小学校・清水小学校・明治小学校があります。

※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links