いろんな人の言葉を知ろう
オレンジスクール あざみ野教室です。
先日のブログで出題した「避難する際の合言葉の「お・か・し・も・ち」」の解答です。
お…おさない
か…かけない
し…しゃべらない
も…もどらない
ち…ちかよらない
今週、あざみ野教室の郵便受けに防災タウンページが届きました。
皆様のご家庭にも届いていますでしょうか?
ぜひ中身を確認していただき、この機に家族みんなで防災に関して話し合ってみてください♪
ことばのビンゴ
学習の時間に、子どもたちと「ことばのビンゴ」を行っています。
ことばのビンゴでは9マスの枠の中に、数字の代わりとして「テーマ」にあった言葉を書いて貰います。
最後に参加者同士で発表し合いビンゴを目指します。
ビンゴを揃えるためには一般的な言葉を入れていく必要があるので、幅広く言葉を満遍なく記入する必要があります。
秋の言葉を探してみよう
先日は「“先生”が思う“秋”」という特別ルールも取り入れてビンゴを行いました。
第三者である“先生”という、他者の視点も取り入れながら“秋の言葉”を探して貰いました。
”先生”が大人ということで、”きのこ” も椎茸やしめじではなく ”まつたけ” を記入してくれていてクスリと笑ってしまいました。
みんなで探してみよう
また、今回は個人戦ではなく、子どもたちが一つのチームとなって話し合ってもらいましたので、お話をする中で一人ひとりの思う様々な“秋”に触れることができました。
低学年~高学年の子みんなで行ったので、絵が上手なお子さまがそれぞれの言葉に対して低学年の子にもわかるように挿絵を描いてくれました。
職員から「秋」の発表を行った時には、職員の「肌寒い」について、「寒いから衣替えするんだよ!だから衣替えは秋でしょ?」と「肌寒い」「衣替え」という言葉同士をうまく関連付けてビンゴになるように交渉をしてくれる子もいました(^^)
違いを知ろう
前段の「肌寒い と 衣替え」にもあるように、人それぞれ興味のある分野や知識の量が異なりますので、必ずしもすべての言葉が正解するわけではありません。
また、ビンゴゲームには言葉を9つしか記入することができないので、好きな言葉をすべて羅列することもできません。
一番にビンゴを成立させるためには、限られた解答数の中で相手が書きそうな言葉を考える必要があります。
今回の「秋」に関して職員は、「台風」というワードを用意していました。
しかし、子どもたちにとって台風は夏に、特に今年は夏休みの間によくきていたので、秋というイメージがなかったようで学習の機会になりました。
様々な価値観や言葉を取り入れる機会として今後もビンゴゲームを続けていければと思います。
最後に問題です。
10月31日は子どもたちが楽しみにしているハロウィンですね。
さて、「トリックオアトリート!」と子どもたちが言ったあと、大人は何と言いながらお菓子をあげるでしょうか?
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクールあざみ野教室
【TEL】045-532-3738
【MAIL】azamino@orangeschool.jp
【お問い合わせ】オレンジスクール あざみ野教室
************************
あざみ野教室の近くには、あざみ野第一小学校・あざみ野第二小学校・山内小学校・黒須田小学校・新石川小学校・美しが丘小学校・美しが丘東小学校・市ヶ尾小学校・東市ヶ尾小学校・荏田西小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。