「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日のピコ東戸塚教室(児童発達支援)

今日のピコ東戸塚教室(児童発達支援)コミュニケーションで大切なこと~SSTの紹介~

コミュニケーションで大切なこと~SSTの紹介~

こんにちは!オレンジスクールピコ東戸塚教室です。

新年度がスタートし、新しいお友達と関わる機会も増えてきたのではないでしょうか。

今回はコミュニケーションをとるうえで大切なことを、オレンジスクールピコ東戸塚教室で取り組んでいるSST(ソーシャルスキルトレーニング)をご紹介しながらお話したいと思います。

 

 

挨拶

挨拶は、相手とより良い関係性を築くために大切なものです。どのような場面においても役立つものですので、幼少期から身につけていけると良いでしょう。

 

場面カードを見せて「こんなときなんていう?」と皆さんに質問をしています。

最後に皆さんには実践もしてもらいました。

 

 

自己紹介

進級・進学をすることで環境が一気に変わりますね。自己紹介は相手を知るきっかけになるため、4月に行われることが多いと思います。

オレンジスクールピコ東戸塚教室でもお子さまに自己紹介をしてもらいました。

 

「ぼくのなまえは○○です。☐歳です。よろしくお願いします。」

と皆さん上手に発表することが出来ています。

発表が終わったらインタビューにも挑戦!

「好きな食べ物は何ですか?」「何の動物が好きですか?」とそれぞれが聞きたいことをお友達や大人にインタビューをしてもらいました。これらは質問を考える練習にもなりますね。

 

 

このように発表や質問のスキルを身につけることも大切ですが、ここで忘れてはいけないのが聞くときの姿勢です。

  • 最後まで相手の話を聞く
  • 聞く時は相手の目を見る。
  • お友達の発表が終わったら「頑張ったね。良かったよ。」の気持ちを込めて拍手をする。

 

聞いている時にどうしたらいいのか分からず周りの様子を伺うお子さまも多いです。発表のルールだけでなく聞くときのルールも事前に確認しておくと良いと思います。

 

 

距離感を知ろう

お友達と関わるうえで大切なことの一つに相手との距離感が挙げられます。離れすぎているとコミュニケーションをとることが難しいですが、近すぎると勘違いされてしまったりトラブルの原因になってしまうことも…。

『ちょうどよい距離』というものはなかなか難しいものなのです。

 

距離感は相手との関係性によって変わってきます。そのためお子さまたちと一緒に相手との関係性を整理してみました。

 

「家族、先生、お友達、知らない人」等身近な人がどこに属するのか皆で考えました。

このように視覚的にわかりやすくすることでお子さまたちも理解がしやすくなります。

 

まとめ

挨拶や自己紹介が苦手なお子さまもいらっしゃいます。そんなときは無理強いせずに、大人が一緒に伝えるなどお子さまが安心する環境を整えてあげましょう。そして出来た時はしっかりと褒めることも忘れずに。それがお子さまの自信にもつながります☆

 

オレンジスクールピコ東戸塚教室では、今後もたくさんのSSTをみんなで楽しく取り組み、様々なスキルを身につけながらお子さまの自信にもつなげていけると良いと思っております。

************************

児童発達支援 オレンジスクールピコ 東戸塚教室

【TEL】045-823-5655

【MAIL】pico-higashitotsuka@orangeschool.jp

【WEB】https://pico.orangeschool.jp

【問い合わせ】:https://orangeschool.jp/contact/

************************

戸塚区(品濃町・戸塚・保土ヶ谷)東品濃・川上北・品濃・平戸・境木・川上・名瀬・平戸台・秋葉

「知能×社会生活能力」の発達支援により、入学・就学前の準備にむけて、子どもが苦手としている能力の成長を促す発達支援を提供いたします。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links