「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日のピコ溝ノ口教室(児童発達支援)

幼児期から始める形の学習

こんにちは!オレンジスクールピコ溝ノ口教室です!

オレンジスクールピコでは、2歳から6歳までのお子様それぞれの発達段階に合わせた教材を用意し、療育を実施しています。

 

今回は、基礎概念の学習の一つである「かたちの学習」についてご紹介していきます。

 

 

 

学習の土台になる様々な基礎概念は、就学前に身に着けていきたい学力です。

 

その中でも色や形はひらがなや数字がまだ分からないお子様も取り組みやすい課題がたくさんあります!

 

2歳から取り組める形パズルや型はめ

パズルのように、同じ形の所に乗せる、簡単なかたちパズルです。

 

 

 

 

大きさの違いや色にも着目出来る型はめも使用しています。

  • ・それぞれの形の違いを見分けられる
  • ・同じ形を見つけられる
  • ・〇△□の名前を知る

最初の段階ではこの3点を身に付けていきます。

 

形の仲間を知る

 

〇△□は平面だけではなく、立体のものや、日常の中にもあるということを知っていくために、様々な〇△□のものに触れることが大切です。

 

 

 

 

実際に見たり触れたりしながら形の仲間を知り、理解を深めていきます。

 

形の組み立て

 

形の認識が出来るようになったら、パズルや知育玩具を使って形の組み立ても学習していきます。

◆問題

見本をよく見て、同じ形を作りましょう!

 

見本をよく見て模倣する、タングラムパズル。

まずは枠がある課題から始めます。

慣れてきたら枠がない課題にも挑戦!

向きだけではなく、複数の形を組み合わせて複雑な形を作る課題で、難易度が上がります。

 

 

 

◆問題

パーツをつなげて同じ形を作ろう!

こちらは、ロンビーという知育玩具を使用した課題です。

パーツを繋ぎ合わせて、左側の見本と同じ形を作ります。

 

 

組み立てたり分解したりすることで、△は3つの辺、□は4つの辺からなる形ということが理解しやすい教材です!

組み合わせ次第で様々な形が出来るため、創造力の向上にも効果的です。

 

 

 

 

 

◆問題

使うピースを探そう!

 

どのピースを使ったら見本と同じ形になるのか、考える問題です。

難しい場合は実際にピースを動かして形を作ってみましょう!

 

 

 

 

形の学習を通して、微細運動や視空間認知など形の認識以外の力も養われていく課題が多くあります。

 

 

今回ご紹介した教材もほんの一部です!

もちろんブロックや積み木遊びも形の学習に繋がるので、ぜひご家庭でも様々な形に触れてみてください!

 

 

 

おわりに

 

お子様の苦手をカバーできるような課題や、得意を伸ばす課題など、それぞれに合わせた方法で学習を行っています。

 

現在通所中の方も、今後療育を受けたいとお考えの方も、お子様の伸ばしたい力、苦手なことなどいつでもお気軽にご相談ください!

 

 

 

オレンジスクールピコではお子さまの発達段階や、認知特性に合わせた支援をご提案させていただきます。

 

 

************************

 

児童発達支援 オレンジスクールピコ 溝ノ口教室

【TEL】044-822-2221

【MAIL】pico-mizonokuchi@orangeschool.jp

【問い合わせ】児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室

【アクセス】田園都市線「溝の口」駅 徒歩9分

JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩9分

田園都市線「高津」駅 徒歩9分

 

************************

 

高津区(久本・坂戸・末長・北見方・諏訪・溝口・下作延)・宮前区・中原区・多摩区 「知能×社会生活能力」の発達支援により、入学・就学前の準備にむけて、子どもが苦手としている能力の成長を促す発達支援を提供いたします。

 

 

 

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links