![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/handkerchief.png)
染め物体験をしよう!
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/sentaku_tearai.png)
こんにちは、放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室です。
今回は7月の療育活動週間に行った「染め物体験」についてご紹介します!
染め物がどのようなものかイメージがわかないお子さまも多くいらっしゃり、完成品を楽しみにしている様子が見受けられました。
染め物の作り方
オレンジスクール東戸塚第2教室は以下の材料と手順で作成しました。
【材料】
- 白い布(20㎝×20㎝)
- 絵の具(赤色・青色・黄色・白色)
- 輪ゴム(2~3本)
【手順】
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-2.png)
- 白い布を三角形や四角形に折りたたむ
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429-1024x1013.png)
- 折りたたんだ布に輪ゴムをかける
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/5e4896966c9944fcf00890f4502605bf.png)
- 絵の具を水で溶く
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/1efad1b5aa917a846fa5b3fc11367269.png)
- 折りたたんだ布に好きな色の絵の具を浸して色を染める
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/7d6fddc4d5f4457e598413974089fe73-1024x822.png)
- 輪ゴムを外して布を乾かしたら完成!
色について学ぼう!
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/unnamed.jpg)
染め物体験に取り組む前に今回は色に関する事前課題を設けました。
「赤色×青色=〇色」
「黄色×赤色=〇色」
「青色×黄色=〇色」
「赤色×青色×黄色=〇色」
といった色の三原色を混ぜたときにそれぞれ何色になるかを考えていきました。
上記以外にも好きな色2色をお子さまに選んでいただき、混ぜると何色になるか予想を立ててもらいました。実際に混ぜて何色になるか確認するお子さまもいらっしゃり、机上で学ぶだけではなく、実体験を通して色を学ぶ良い機会になりました。
他にも色に関するクイズとして虹の問題を出題しました。
日本の虹は何色で構成されているかという問題では、「この前虹を見た!」などと虹のエピソードをお話しつつ、何色かを思い出して取り組む様子も見受けられています。
2問目は各国の虹についての問題を出題しました。日本では「赤・橙・黃・緑・青・藍・紫」の7色が虹の色と言われていますが、国によって虹に対する見方が違うことを学んだお子さまたちは、「知らなかった!」「本当に?!」と驚きの声があがりつつも、楽しく虹について学ぶことができました。
さいごに
![](https://orangeschool.jp/wp-content/uploads/2024/07/unnamed-1.jpg)
今回作成した作品は教室内に掲示をしました。
色とりどりに並ぶ作品を見てお子さまたちは「何か明るい雰囲気になった!」や、「いつもの教室じゃないみたい!」などと見惚れていました。教室に掲示することで、他者の作品に目を向ける良い機会となり、お互いの作品について感想を伝え合うことができていました。
また、一斉指示で作業を進めていくので、年齢が異なる学年と交流する機会にもなっています。低学年のお子さまが困っていると、高学年のお子さまが率先して助ける場面が多く見受けられ、協力しながら作品を作ることができていました。
来月は夏休み期間での活動となりますので、水分補給を忘れずに体調管理に気を付けながら行っていければと思います。
************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室
【TEL】045-825-0222
【MAIL】higashitotsuka2@orangeschool.jp
【お問い合わせ】オレンジスクール東戸塚第2教室
************************
東戸塚第2教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校・境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。