筆算の学習支援③~小数のたしひき補助ワンポイント!~
こんにちは!オレンジスクール鶴見教室です🍊!今回は、9月から始まっております筆算シリーズの第三弾、「小数のたし算・ひき算筆算」の学習支援をご紹介いたします。
気温が下がり、風邪をひきやすい時期となってまいりましたので、皆さまお体お大事に、暖かくお過ごしくださいね☕🧣♨!
〇小数のたし算筆算
👉ポイント:小数点を縦にそろえて書こう!
小数のたし算の筆算では、計算する数字を書くときに、小数点を縦に合わせて書くことが一番重要です。
これさえできれば、あとは整数と同じように筆算するだけ!
★計算の仕方★
①小数点を合わせて計算する数字を書く
②整数と同じようにたし算の筆算をする。
③上の数字で合わせた点と同じ位置のところに小数点を打つ。
④終わり!
(下図)例)1.2+1.3=2.5
(下図)例)1.2+9=10.2
小数+整数のたし算の場合は、整数に「. 0」をつけて、小数点を縦に合わせて書くと、正しく位を合わせて計算しやすいです。
整数の「たし算の筆算」の計算方法は下記↓の記事をご覧ください!
〇小数のひき算筆算
👉ポイント:小数点を縦にそろえて書こう!
小数のひき算筆算は、小数のたし算と全く同じ手順で、ただ「たし算」の計算を「ひき算」に変えるだけです!
★計算の仕方★
①小数点を合わせて計算する数字を書く
②整数と同じようにひき算の筆算をする。
③上の数字で合わせた点と同じ位置のところに小数点を打つ。
④終わり!
(下図)例)2.5-0.6=1.9
(下図)例)5.3-4=1.3
整数の「ひき算の筆算」の計算方法は下記↓の記事をご覧ください!
さいごに
小数のたし算とひき算の筆算は、「小数点を縦にそろえて書く」がポイントでした。整数のたし算/ひき算の筆算ができていれば、小数点を合わせるだけ、と考えると簡単かもしれません。
「縦に揃う」ことがとても重要なので、マスの大きい「方眼紙」や「マスノート」を使って練習することをお勧めします。また、慣れるまでは、指差しで数字や点を書く場所を示したり、ラインマーカーで小数点を揃える位置に線を引いてみるとわかりやすいです。
お子さまがつまづいている様子があれば、どこでつまづいているのか、お子さまの様子をよく観察し、つまづきポイントに戻ってゆっくりおさらいしながら、スモールステップで進みましょう。
お子様のこだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感、コミュニケーション等に関することで、お悩みや不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
************************
【オレンジスクール鶴見教室】
TEL:045-633-4822
FAX:045-633-4821
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目24-10 エスティエスビル2階