ステンドグラスしおりを作ろう!
溝ノ口教室では、10月の創作活動として「ステンドグラスしおり作り」を実施しました。
「しおり」は、「読書の秋」に役立つアイテムですね♫
子ども達は、「ステンドグラスって知ってるよ!」「綺麗だよね!」と楽しみながら作業に取り組んでくれました!
今回はその時の具体的な様子をご紹介します!
はじめに
はじめに、プリント教材を使用して、作り方やお約束事を確認しています。
作り方やお約束事を事前に知ることで、見通しを持って作業に取り組むことができます。
材料や使う道具は、「画用紙・透明セロファン・カラーセロファン・リボン・はさみ・カッター・のり」を用意しています!
形を切り抜こう!
はじめに、好きな色の画用紙を選び、そこに好きな形を描いていきます。
子ども達は、「どんな形だと切りやすいかな?」「ステンドグラスが綺麗に見える形ってどんな形かな?」と、想像を膨らませながら形を考えていました。
好きな形を描くことが出来たら、はさみやカッターを使って切り抜く作業をします。
はさみを使うことが苦手な子は、職員と協力して作業に取り組んだり、小学校高学年や中高生の子はカッターを使用したりと、子ども達それぞれのレベルに合わせた作業方法で取り組んでいます!
はさみやカッターを使って紙を切り抜く作業は、目と手の協調性を意識したり、指先に適切な力を加えていく必要があります。そのため、集中力・注意力を要しますが、上手く切り抜くことが出来ると、達成感や成功体験を味わうことが出来ます!
綺麗なステンドグラスを作ろう!
透明セロファンを糊付けしたら、その上にカラーセロファンを選んで貼っていきます。
糊付け作業は、糊の量を調整したり、しわにならないように貼ったりと、細かい指先の動きが必要となります。
異なる色のカラーセロファンを重ねると色が混ざって別の色になり、「何色になるかな~?」と想像しながら楽しんでいる子どももいました。
自分の作品や、お友達の作品を見て振り返ろう!
ここで、子ども達の作った作品をいくつかご紹介します♪
シンプルな形に切り抜かれた作品もあれば、季節を意識した作品があったり、さらに、自分の好きな物を表現した作品があったりと、個性豊かな作品が出来上がりました♬
作品を作り終えたら、作るときに頑張ったところや、お友達の作品の良いところを発表してもらっています。
「星の形に綺麗に切り抜くところを頑張った!」「お友達の作品の、赤と青が重なって綺麗な紫色になっているのが素敵だった!」「セロファンにのりを付けるときに、しわにならないように気を付けて貼った!」等、それぞれが違った視点を持って発表をすることが出来ました!
これからも、コミュニケーションを大切にしながら創作活動を続けていきたいと思います!
***********************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、 ご相談ください。
・じっとしているのが苦手
・整理整頓や時間の管理が苦手
・周囲が気になり集中できない
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室
【TEL】044-455-5661
【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口教室
************************
溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。