SNSの使い方について考えてみよう
6月の療育活動週間では、SNS・LINEの使い方について学びました。
すっかり身近になったSNS・LINEについて、
「正しい使い方は?」
「どういう危険性があるの?」
などの内容を、みんなで考えました。
そもそもSNSってなに
SNSとはソーシャルネットワーキングサービスの略称です。
主にユーザーが情報発信をして、ユーザー同士で情報交換などができるサービスのことです。
現在だとLINEやFacebook、Twitter、Instagramなど多岐にわたるサービスがSNSと総称されます。
手軽に情報発信することができ、また情報を入手することができるため、多くの人が利用しているサービスとなっています。
SNSの使い方をどうして学ぶのか
SNSの使い方を
「どうして学んだり、使い方を考えなけばいけないのか」
と思うお子様が多くいらしゃいました。
SNSは不特定多数の人が情報を発信・受信することができ、また虚偽の情報を発信することができます。
また、氏名や住所、現在の居場所などの個人情報が流出してしまう危険性もあります。
そのためどれが安全な情報なのか、また自分は何に気を付けて発信してもいいのかなど、
自分自身を危険にさらさないために、どのようにSNSを活用していけばいいのかを考える
と同時に、
より安全にSNSを使うことために必要な知識
をお伝えしました。
SNSの使い方を学び・考えることによって
「日常の中にSNSがあり、それの使い方について自然に学んでいたから知らないことがクリアになった。」
という感想がありました。
「しっかり使い方を学ぶことができ、危険性や使い方を考えなければいけないと思った。」
と改めて感じることができたお子様が多くいらっしゃいました。
また低学年のお子様たちは、どういうときに使うのか、何に危険性があるのかを先取りで学ぶことができ
「知らないことを知れてよかった。」
「まだ使うことはないと思うけど、危険があるんだね。」
と学ぶことができたようです。
実生活に基づく学びの機会を提供
今回学んだSNSの使い方をはじめ、整理整頓、時間管理、大人に対する態度がままならないなど日々の生活の中での困り感を抱えてはいませんか?
オレンジスクールでは、お子様の日常に密接した支援を提供しています。
気になるご様子があれば、お気軽にオレンジスクールまでお問い合わせください。
************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚第2教室
【TEL】045-825-0222
【MAIL】higashitotsuka2@orangeschool.jp
【お問い合わせ】オレンジスクール東戸塚第2教室
************
東戸塚第2教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校・境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。