「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日の溝ノ口教室(放課後等デイサービス)

うちわ水族館を作ろう!

溝ノ口教室では、6月の創作活動として「うちわ作り」を実施しました。

これからの暑い季節にぴったりなうちわですが、子どもたちも喜んで作業に取り組んでくれました!

今回はその時の様子をご紹介します!


うちわ水族館を作ろう!

はじめに、プリント教材を使用して作り方の確認をし、お約束事を伝えています。

作り方やお約束事を伝えることで、見通しを持って作業に取り組むことができます。

材料は、「うちわ・お魚の色紙・折り紙・海の仲間のシール・色鉛筆・のり」を用意しました!


好きな色のお魚を選ぼう!

今回のうちわ作りでは、水族館をテーマにしています。

見た目からも涼しさが伝わってきていいですね♪

お魚の色紙は青と水色の2色を用意しており、子どもたちそれぞれにお好きな色を1色選んでもらっています。

魚のうろこ部分に使用する折り紙は、沢山の色の種類がある中からお好きな色を2色選んでもらっています。

沢山ある選択肢の中からご自分の意志で何かを選び取るという作業は自己決定をするという力を身につけることができます。


自分だけのお魚を作ろう!

お魚の材料を選んだら、さっそくお魚を作っていきます!

まずは、うろことなる折り紙を好きな形・好きな大きさ・好きな枚数にちぎっていきます。

紙をちぎるという作業は、指先を沢山動かす必要があるため、指先の動かし方を上達させることができます。

次に、ちぎった折り紙をお魚の体にのり付けし、顔を描いていきます。

ちぎった紙をのりで貼るという作業は、大人にとっては簡単かもしれませんが、子どもにとっては集中力が必要となる難しい作業です。

また、ちぎった紙の配置を考えることは、空間の中で物の位置や向き、大きさ、距離、間隔、形状等を把握する能力である、空間認識力が必要となります。

最後に、海の仲間たちのシールを貼ったら完成です!


お友達の作品を見て感想を交換しよう!

材料はみんな同じものを使用しましたが、それぞれの個性が発揮された作品を作ることが出来ました!

創作活動では作品を作って終わりではなく、最後にお友達の作品を観察し合い、感想を述べてもらっています。

自分の思ったことを口に出して伝えたり、視覚から得た情報を言語化したりする練習になります!

「紙を破くのを頑張った!」「自分のうちわもお友達のうちわも、可愛いしかっこよかった!」といった感想があがっており、それを聞いていた職員も微笑ましい気持ちになることが出来ました♪

これからも、創作活動を楽しんでいきたいと思います!

***********************

こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、 ご相談ください。

・じっとしているのが苦手

・整理整頓や時間の管理が苦手

・周囲が気になり集中できない

・意外なことで突然癇癪を起す

・不登校で勉強が遅れている

・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手

放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室

【TEL】044-455-5661

【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp

【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口教室

 ************************

 溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。

 ※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links