モビール作りをしよう!
秋になりましたね
こんにちは。オレンジスクール溝ノ口教室です。
10月に入り、朝晩は冷え込むようになりましたね。当教室では、壁面を秋らしい飾り付けにしました。食欲の秋ということで、しいたけも隠れています。お子様たちに季節を感じてもらい、楽しく過ごしていきたいと思います。
さて、当教室では、毎月療育活動に取り組んでおります。7月はスライム作り、8月は紙コップロケット作りをみんなで楽しみました。9月はモビール作りを行ったので、今回はその様子をお伝えしたいと思います。
準備
事前に、ストローを切ってタコ糸を通し、モビールの骨組みを用意しました。「モビール水族館」をテーマに、飾り付けは海の生き物のイラストと、こどもたちに模様を描いてもらうための魚、飾りを貼り付けるための丸い画用紙を用意しました。
お子様が負担なく、モビール作りをできるように、作業の工程やかかる時間などを配慮して、準備をしました。
はじめに
お子様が活動しやすくするために、材料や作り方が乗っているプリントを用いて行いました。中には、見通しがもてないと慣れない作業に不安を感じてしまうお子様もいるため、手順が明確に分かるようにしています。
また、「色鉛筆やテープなど、みんなで使うものは譲り合って使おう。」などの約束事を伝えました。作業を始める前に約束事を伝えることで、お子様も受け入れやすく、意識してくれます。小さな約束ですが、守ろうと努めることが、今後の社会生活や集団生活に繋がっていくので、当教室では大切にしています。
作ってみよう
まずは、見本を見せながら材料と作り方をお伝えし、「こんなの作りたい!」「魚は〇色にしよう!」と作るもののイメージを膨らませました。
それに合わせて、使うパーツを選びました。「サメにしよう!」「くらげかわいいね!」など好きな海の生き物をそれぞれ選びました。魚のパーツは、お子様に色を塗ったり模様を付けたりしてもらいました。中には、「深海魚にしたい!」と写真を調べながら絵を描くお子様もいらっしゃいました。
パーツを選んだ後は、丸型の台紙に両面テープで貼りました。両面テープの紙をはがす際に、指先の器用さが必要になります。苦戦することもありましたが、「自分でやる!」と根気強く取り組む姿も見られました。
次に、タコ糸に丸型の台紙を貼りました。たこ糸を間に挟むようにして貼らなくてはいけないので慎重に貼り付けていました。さらに、貝殻などの飾りをたこ糸に付けました。「どこに貼ろうかな~」とそれぞれに工夫が見られました。
完成
最後に、全体のバランスを取って完成です!完成したモビールを掲げて、ゆらゆらと揺らして眺めたり、職員に「見て見て~!」と見せて回ったりと完成を喜んでいました!
ひとつの作品を作り上げることで達成感が生まれ、自信にも繋がりますね。
充実した療育活動の時間となりました。次回の療育活動も楽しんでいきたいと思います。
***********************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、
ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 整理整頓や時間の管理が苦手
- 周囲が気になり集中できない
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 不登校で勉強が遅れている
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室
【TEL】044-455-5661
【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口教室
************************
溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。