計画を立てて見通しをもとう!!
計画を立てるとは?
こんにちは!オレンジスクール東戸塚教室です。
ここ最近は週末に天候が崩れることが多いですね…。せっかくのお休みの日に天気が悪いと気分も沈んでしまいがちですが、ストレッチや入浴など家の中でできるリラックス方法を試してみると、気分が晴れやかになるかもしれません
さて本日は、『計画を立てることの大切さ』についてお話しようと思います。
計画を立てることは、その後の見通しを持ち、物事をスムーズに行うための事前準備のことです。
計画を立てて次に何をするのか決めておくことが、効率よく課題に向き合い、モチベーションを持続させることにつながります。
東戸塚教室では、予定表を用意して、来所された時間、学習する時間、遊ぶ時間、帰る時間を書いてもらい、その予定にそって活動していただきます。
お子様に合わせた目標設定
学習においては、お子様の状況に合わせて何枚やるのか、また何をやるのかを事前に話して取り組んでいただくこともあります。
例えば、まだ学習の見通しを持つのが難しいお子様や、学習習慣に慣れていない低学年のお子様には、算数のプリントを〇枚やる、漢字をここまでやるといったようにやるべきことを明確に指定し、それが終わったら次はこれをやるというように、やるべきことを順番に提示しています。また、プリント1枚1枚終わるごとに丸付けをして、「あと〇枚やったらおしまいだね!」と声を掛けることでお子様のモチベーションを持続させ、学習にも慣れていただけるようになります。
学校の宿題や持ち込み教材に取り組まれるお子様も、何ページまでを何分までに終わらせるのかといった目標を決めてから学習に取り組まれます。決められた時間で自分のできる範囲を把握する力も身につきます。
自己管理能力も促す
予定表を書くことは、時間の配分に目を向ける機会となります。慣れるまでは学習時間に見当をつけるのが難しく、計画通りに活動を行えないかもしれません。しかしそこであきらめるのではなく、「予定を組む⇒実践する⇒振り返る」ことをくり返していくことで“自分のペース”を知ることが大切です。
「この課題をこなすのにどのくらいの時間がかかるのか」を把握することが出来れば、テスト勉強や長期休暇の宿題等がある際に、計画を立てて効率よく学習することが出来るようになります。
また、今後の活動に対して見通しを立てることは、気持ちの持ちようにも関係してきます。
突然の予定変更はお子様にとっては強い苦痛となる場合がありますので、あらかじめ「来週はいつもと違う活動なんだ」と認識してもらうことが大切です。
今後もお子様に合わせた方法で、計画を立てて見通しを持つことが出来るよう支援してまいります。
************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
・準備や時間管理が苦手
・空気がよめない
・こだわりがあり学習にも偏りが多い
・意外なことで突然癇癪を起す
・不登校で勉強が遅れている
・算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール東戸塚教室
【TEL】045-828-5667
【MAIL】higashitotsuka@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 東戸塚
************
東戸塚教室の半径2Km以内には、東品濃小学校・川上北小学校・品濃小学校・平戸小学校境木小学校・川上小学校・名瀬小学校・平戸台小学校・秋葉小学校・柏尾小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。
まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。