「療育×学習」「療育×発達」により、一人ひとりに寄り添った支援・教育を行います。

オレンジスクール

今日のピコ溝ノ口教室(児童発達支援)

今日のピコ溝ノ口教室(児童発達支援)幼児期に身につけたい力~比較~

幼児期に身につけたい力~比較~

幼児期に身につけたい力~比較~

 

こんにちは。オレンジスクールピコ溝ノ口教室です。

 

就学に向けて身につけておきたい力の一つに「比べる力」があります。

比べる力」「比較すること」を就学前に身につけておくことで、

就学後の学習活動に活かしていけることが多くあります。

 

 

そこで今回は、ピコ溝ノ口教室で実施している「比べる力の学習」をどのように実施しているかご紹介します。

 

 

言葉の理解

実際にイメージしやすい物を用いて、大小・長短・軽重・広狭等の様子を表す言葉の学習を実施します。

 

その後、その言葉と物の一致を行い、物を「見比べる力」を養っていきます。

 

 

2つの比較

概念の理解が出来てきたら、二つのものを比較して、どちらが大きいのか(多いのか等)を考えます。

 

比較できるようになってきたら、「大きい方がどっちなのか」だけでなく「こっちが大きい、こっちが小さい」と言ったように、

それぞれに対になる言葉を当てはめていきます。

 

 

3つ以上の比較

「一番△△な(大きな、小さな等)ものはどれか」比較します。

 

また、“中くらい”の概念の学習を取り入れることで、3つ以上の比較への学習にも挑戦していきます。

 

集団で学習する際には、

それぞれカードを引き、全員で引いたカードを見比べて誰のカードが一番大きいか考えます。

 

お友達と交流しながらゲーム感覚で学習することで、子どもたちも自然とお友達との関わり方を学ぶことができます。

 

 

系列化、順序数の理解

年長さんになると「大きい順番に並べよう」「〇番目に大きいものは何か」等の応用学習を行っていきます。

まずは、簡単な図形や身近なモノを用いて理解を深めていくことが大切です。

 

 

おわりに

 

幼児期に身につけたい基礎概念は、学習の基盤となり、就学後様々な学習に役立ちます。

早期から学習に取り組むことで、発達に遅れや凹凸があるお子様も、就学後の学習の躓きを防ぐことが出来ます。

 

 

現在通所中の方も、今後療育を受けたいとお考えの方も、お子様の伸ばしたい力、苦手なことなどいつでもお気軽にご相談ください!

オレンジスクールピコではお子さまの発達段階や、認知特性に合わせた支援をご提案させていただきます。

 

 

************************

 

児童発達支援 オレンジスクールピコ 溝ノ口教室

【TEL】044-822-2221

【MAIL】pico-mizonokuchi@orangeschool.jp

【問い合わせ】児童発達支援 オレンジスクールピコ溝ノ口教室

【アクセス】田園都市線「溝の口」駅 徒歩9分

JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩9分

田園都市線「高津」駅 徒歩9分

************************

 

高津区(久本・坂戸・末長・北見方・諏訪・溝口・下作延)・宮前区・中原区・多摩区 「知能×社会生活能力」の発達支援により、入学・就学前の準備にむけて、子どもが苦手としている能力の成長を促す発達支援を提供いたします。

 

Amet mattis vulputate enim nulla aliquet. Id porta nibh venenatis cras sed felis dictumst vestibulum rhoncus est.
[instagram-feed cols=3 imagepadding=2]
Quick links