計算が苦手な子への学習支援
こんにちは。オレンジスクール鶴見教室です!
いつ終わるのかと思えた寒い日々もようやく終わりが見えてきました。その代わり今度は花粉が厳しいシーズンになり、子どもたちの中にも(職員も)花粉症対策の話題が盛り上がってきました。
本日は計算が苦手な子への学習支援の様子を紹介します。
計算ができない・・・
算数が苦手な子は「数の概念」がうまく形成できていない子がいます。
「数の概念」とは、簡単に言えば「数に置き換える力」です。例えば、5つのクッキーを見て「5」と数に置き換えることで、算数の計算が可能になります。
この数の概念が力として身についていないと、算数を勉強していく上でとても困ってしまいます。
百玉そろばん
計算が苦手な子への支援として鶴見教室では「百玉そろばん」を使ってます。
「百玉そろばん」は、100個の玉がついているそろばんで、100までの数を実際の玉を動かすことで「数」と「玉(具体物)」が一致させることができます。
百玉そろばんを使って計算問題を解いていくと、徐々に「数の概念」がつき計算できるようになっていきます。
例えば
実際の支援の方法としては、
数の分解が苦手な子は目の前で10個の玉を「1と9」「2と8」「3と7」・・・というように分解する様子を見せた後、実際に子どもにも動かしてもらいイメージをつけてもらいます。
繰り上がりの足し算が苦手な子には、さくらんぼ計算の手順を玉を動かして再現することが有効です。10のまとまりをつくる具体的なイメージを目の前で何度も見せることで、徐々に頭の中で計算できるようになります。
このように、算数の苦手な子にはとても効果的な教材なので、学習支援では活躍してくれています!
最後に
来年度の入学を控えたお子さまのご家庭からも、ありがたいことに多くのお問い合わせをいただいております。
日常生活での不安なことや、その子に合う学習方法が他にあるのでは?と言ったご相談も多く寄せられ、日々の活動の中で使えた支援内容は面談などでご家庭とも共有させていただいております。
アーカイブをご覧になっていただくと、教科書やプリント学習以外にも、遊びを学習としての見方を書いたものもございますので、是非ご覧になってみてください。
いよいよ新小学1年生になられるご家庭も、進級を控えたご家庭も子どもの不安や高揚が高まり落ち着きがなくなる時期になってまいります。何かありましたらお気兼ねなくご連絡ください。
今後もお子様に合わせて色々な学習や遊びを通したサポートを提供していきますのでよろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オレンジスクール鶴見教室では学習支援×療育支援を行っています。
お子さまの学習やコミュニケーションに悩みを抱えているなどありましたらお気軽にご相談下さい。
- 鶴見教室の半径2Km以内には、豊岡小学校、鶴見小学校、下野谷小学校、潮田小学校、末吉小学校、下末吉小学校、聖ヨゼフ学園小学校、東台小学校、汐入小学校、市場小学校、平安小学校、生麦小学校、入船小学校、京町小学校、寺尾小学校があります。